福島県の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
4万304円/m2 | 13万3,236円/坪 | 2万9,071円/m2 | 9万6,102円/坪 |
前年: 3万7,683円/m2 , 12万4,571円/坪 | 前年比:+6.95% | 前年:2万8,336円/m2 , 9万3,672円/坪 | 前年比:+2.59% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、山形県:3万2,383円/m2、栃木県:4万1,739円/m2、宮城県:12万5,599円/m2、茨城県:3万5,004円/m2、新潟県:4万4,543円/m2、周辺地域の平均公示地価は5万5,853円/m2となり、平均を下回っている結果になりますが、周辺エリア中で最安値の山形県と比較すると7,921円/m2の差があります。
地価ランキング
順位 | 所在地 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | 郡山市 | 6万1,540円 | 20万3,438円
|
+6.12% |
2位 | 福島市 | 5万2,239円 | 17万2,690円
|
+11.08% |
3位 | いわき市 | 4万3,359円 | 14万3,335円
|
+3.81% |
4位 | 南相馬市原町区 | 3万7,115円 | 12万2,694円
|
+0.6% |
5位 | 会津若松市 | 3万7,066円 | 12万2,532円
|
+0.86% |
6位 | 相馬市 | 3万6,835円 | 12万1,768円
|
+0.01% |
7位 | 安達郡大玉村 | 3万4,933円 | 11万5,480円
|
+3.6% |
8位 | 西白河郡西郷村 | 3万3,886円 | 11万2,019円
|
+0.07% |
9位 | 伊達郡桑折町 | 3万87円 | 9万9,461円
|
-0.6% |
10位 | 須賀川市 | 2万8,769円 | 9万5,104円
|
+1.3% |
11位 | 石川郡石川町 | 2万8,439円 | 9万4,013円
|
-0.51% |
12位 | 本宮市 | 2万7,930円 | 9万2,330円
|
+0.06% |
13位 | 白河市 | 2万5,341円 | 8万3,771円
|
+0.33% |
14位 | 田村郡小野町 | 2万3,993円 | 7万9,315円
|
-0.58% |
15位 | 二本松市 | 2万2,711円 | 7万5,077円
|
+0.41% |
16位 | 河沼郡会津坂下町 | 2万2,442円 | 7万4,188円
|
+17.67% |
17位 | 田村郡三春町 | 2万2,147円 | 7万3,213円
|
+0.43% |
18位 | 伊達市 | 2万1,888円 | 7万2,357円
|
+0.44% |
19位 | 西白河郡矢吹町 | 2万1,100円 | 6万9,752円
|
-0.56% |
20位 | 岩瀬郡鏡石町 | 2万662円 | 6万8,304円
|
+1.43% |
21位 | 双葉郡富岡町 | 2万225円 | 6万6,859円
|
+171.47% |
22位 | 東白川郡塙町 | 2万112円 | 6万6,485円
|
-0.81% |
23位 | 双葉郡広野町 | 1万9,333円 | 6万3,910円
|
+1.21% |
24位 | 大沼郡三島町 | 1万9,274円 | 6万3,715円
|
-0.78% |
25位 | 南会津郡下郷町 | 1万8,733円 | 6万1,927円
|
+8.02% |
26位 | 伊達郡国見町 | 1万8,508円 | 6万1,183円
|
-0.25% |
27位 | 双葉郡浪江町 | 1万8,028円 | 5万9,596円
|
+223.6% |
28位 | 東白川郡棚倉町 | 1万8,028円 | 5万9,596円
|
-1.03% |
29位 | 伊達郡川俣町 | 1万7,000円 | 5万6,198円
|
+15.35% |
30位 | 耶麻郡猪苗代町 | 1万6,512円 | 5万4,585円
|
-1.02% |
31位 | 石川郡古殿町 | 1万6,396円 | 5万4,201円
|
±0% |
32位 | 南相馬市鹿島区 | 1万6,270円 | 5万3,785円
|
+0.06% |
33位 | 南会津郡只見町 | 1万5,838円 | 5万2,357円
|
-1.33% |
34位 | 相馬郡新地町 | 1万5,766円 | 5万2,119円
|
±0% |
35位 | 喜多方市 | 1万5,671円 | 5万1,804円
|
+4.82% |
36位 | 石川郡浅川町 | 1万5,397円 | 5万899円
|
+15.63% |
37位 | 南相馬市小高区 | 1万4,733円 | 4万8,704円
|
±0% |
38位 | 東白川郡矢祭町 | 1万3,912円 | 4万5,990円
|
-2.55% |
39位 | 大沼郡会津美里町 | 1万3,185円 | 4万3,586円
|
-1.09% |
40位 | 田村市 | 1万2,578円 | 4万1,580円
|
-0.24% |
41位 | 双葉郡楢葉町 | 1万2,391円 | 4万961円
|
+1.56% |
42位 | 南会津郡南会津町 | 1万1,331円 | 3万7,457円
|
-0.86% |
43位 | 西白河郡泉崎村 | 1万1,300円 | 3万7,355円
|
-0.41% |
44位 | 石川郡玉川村 | 1万1,195円 | 3万7,008円
|
±0% |
45位 | 双葉郡川内村 | 1万125円 | 3万3,471円
|
±0% |
46位 | 耶麻郡西会津町 | 9,710円 | 3万2,099円
|
-1.99% |
47位 | 西白河郡中島村 | 9,128円 | 3万175円
|
-0.2% |
48位 | 耶麻郡北塩原村 | 8,323円 | 2万7,514円
|
-0.69% |
49位 | 耶麻郡磐梯町 | 8,155円 | 2万6,958円
|
-0.8% |
50位 | 河沼郡柳津町 | 8,092円 | 2万6,750円
|
-2.06% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | JR水郡線 野木沢駅 | 8万9,000円 | 29万4,214円
|
0% |
2位 | JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山駅 | 6万5,011円 | 21万4,912円
|
+6.31% |
3位 | 福島交通飯坂線 美術館図書館前駅 | 6万5,000円 | 21万4,876円
|
+2.04% |
4位 | 福島交通飯坂線 笹谷駅 | 5万9,933円 | 19万8,125円
|
+2.74% |
5位 | JR奥羽本線(福島~新庄) 福島駅 | 5万8,864円 | 19万4,591円
|
+15.82% |
6位 | 福島交通飯坂線 岩代清水駅 | 5万7,100円 | 18万8,760円
|
+1.51% |
7位 | JR磐越東線 いわき駅 | 5万5,532円 | 18万3,576円
|
+6.03% |
8位 | JR只見線 会津蒲生駅 | 4万9,500円 | 16万3,636円
|
-1.01% |
9位 | JR奥羽本線(福島~新庄) 笹木野駅 | 4万8,833円 | 16万1,431円
|
+3.16% |
10位 | 阿武隈急行線 福島学院前駅 | 4万7,800円 | 15万8,016円
|
+1.91% |
11位 | 福島交通飯坂線 上松川駅 | 4万5,650円 | 15万909円
|
+2.01% |
12位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 五百川駅 | 4万5,123円 | 14万9,166円
|
-0.65% |
13位 | JR常磐線(取手~いわき) 泉駅 | 4万2,333円 | 13万9,943円
|
+1.42% |
14位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 東福島駅 | 4万2,200円 | 13万9,504円
|
+2.42% |
15位 | JR常磐線(取手~いわき) 内郷駅 | 4万1,950円 | 13万8,677円
|
+10.13% |
16位 | JR磐越東線 赤井駅 | 4万350円 | 13万3,388円
|
+1.25% |
17位 | JR磐越西線(郡山~会津若松) 会津若松駅 | 4万32円 | 13万2,337円
|
+0.91% |
18位 | JR只見線 会津桧原駅 | 3万9,360円 | 13万115円
|
-0.67% |
19位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 南福島駅 | 3万9,345円 | 13万66円
|
+2.53% |
20位 | 福島交通飯坂線 平野駅 | 3万8,900円 | 12万8,595円
|
+0.9% |
21位 | JR常磐線(いわき~仙台) 相馬駅 | 3万8,492円 | 12万7,246円
|
+0.02% |
22位 | JR常磐線(取手~いわき) 植田駅 | 3万8,231円 | 12万6,383円
|
+0.56% |
23位 | 阿武隈急行線 卸町駅 | 3万6,900円 | 12万1,983円
|
+1.51% |
24位 | JR常磐線(いわき~仙台) 草野駅 | 3万6,625円 | 12万1,074円
|
+0.89% |
25位 | 福島交通飯坂線 花水坂駅 | 3万6,300円 | 12万円
|
+0.27% |
26位 | JR常磐線(取手~いわき) 湯本駅 | 3万5,473円 | 11万7,266円
|
+0.9% |
27位 | 阿武隈急行線 瀬上駅 | 3万5,300円 | 11万6,694円
|
+0.66% |
28位 | 福島交通飯坂線 飯坂温泉駅 | 3万4,375円 | 11万3,636円
|
+0.07% |
29位 | JR常磐線(いわき~仙台) 四ツ倉駅 | 3万1,966円 | 10万5,672円
|
+0.52% |
30位 | JR常磐線(いわき~仙台) 原ノ町駅 | 3万1,037円 | 10万2,601円
|
+1.51% |
31位 | 会津鉄道会津線 会津下郷駅 | 3万866円 | 10万2,036円
|
-0.97% |
32位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 新白河駅 | 3万127円 | 9万9,593円
|
+0.55% |
33位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 桑折駅 | 3万87円 | 9万9,461円
|
-0.6% |
34位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 日和田駅 | 2万9,900円 | 9万8,842円
|
+0.73% |
35位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 須賀川駅 | 2万9,608円 | 9万7,877円
|
+1.35% |
36位 | JR常磐線(取手~いわき) 勿来駅 | 2万9,545円 | 9万7,669円
|
+3.66% |
37位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 本宮駅 | 2万8,686円 | 9万4,829円
|
+1.74% |
38位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 伊達駅 | 2万8,657円 | 9万4,733円
|
+1.11% |
39位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 白河駅 | 2万7,319円 | 9万310円
|
-0.13% |
40位 | 阿武隈急行線 保原駅 | 2万6,944円 | 8万9,071円
|
+0.53% |
41位 | JR磐越西線(郡山~会津若松) 磐梯熱海駅 | 2万6,400円 | 8万7,272円
|
-0.38% |
42位 | JR磐越東線 小川郷駅 | 2万5,800円 | 8万5,289円
|
0% |
43位 | JR磐越東線 三春駅 | 2万5,666円 | 8万4,846円
|
+0.39% |
44位 | JR奥羽本線(福島~新庄) 庭坂駅 | 2万5,350円 | 8万3,801円
|
+2.01% |
45位 | JR只見線 会津坂下駅 | 2万4,877円 | 8万2,238円
|
+18.36% |
46位 | 阿武隈急行線 梁川駅 | 2万4,175円 | 7万9,917円
|
0% |
47位 | 阿武隈急行線 高子駅 | 2万4,000円 | 7万9,338円
|
+2.12% |
48位 | JR磐越西線(郡山~会津若松) 喜久田駅 | 2万3,200円 | 7万6,694円
|
0% |
49位 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 二本松駅 | 2万3,175円 | 7万6,611円
|
+0.15% |
50位 | 福島交通飯坂線 桜水駅 | 2万1,500円 | 7万1,074円
|
0% |
福島県の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 1,127万円 | 1,409万円 | 1,566万円 | 1,268万円 | 1,164万円 | 1,218万円 | 1,343万円 | 1,488万円 | 1,621万円 | 1,585万円 | 1,655万円 | 1,701万円 | 1,629万円 | 1,645万円 |
取引件数 | 0件 | 23件 | 2,411件 | 3,177件 | 3,253件 | 3,493件 | 2,330件 | 4,070件 | 5,020件 | 5,155件 | 4,877件 | 4,403件 | 4,570件 | 4,204件 | 601件 |
坪単価 | 0円 | 110,608円 | 40,930円 | 42,418円 | 35,606円 | 35,262円 | 30,934円 | 34,175円 | 39,623円 | 39,930円 | 41,968円 | 42,108円 | 36,891円 | 36,751円 | 36,577円 |
平米単価 | 0円 | 33,347円 | 12,390円 | 12,822円 | 10,774円 | 10,671円 | 9,357円 | 10,341円 | 11,986円 | 12,079円 | 12,691円 | 12,739円 | 11,165円 | 11,127円 | 11,049円 |
前年比 | - | - | -63% | 3.64% | -16.06% | -0.97% | -12.27% | 10.48% | 15.94% | 0.77% | 5.1% | 0.33% | -12.39% | -0.38% | -0.47% |
福島県不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 福島県相馬郡飯舘村臼石 都市計画区域外 宅地(土地と建物) | 35万円 | 300m2 ほぼ長方形 | 1995年 | 木造 | 130m2 | 住宅 | 5.0m/村道/南西 | ||||
2019年 | 福島県相馬郡新地町駒ケ嶺 工業専用地域 宅地(土地と建物) | 130万円 | 2,000m2 長方形 | 2017年 | 鉄骨造造 | 620m2 | 事務所 | 7.0m/国道/東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 福島県相馬郡新地町駒ケ嶺 工業専用地域 宅地(土地) | 9万4,000円 2,100円 650円 | 1,400m2 長方形 | 7.0m/国道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福島県双葉郡浪江町大字高瀬 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 270万円 | 620m2 ほぼ正方形 | 2007年 | 木造 | 160m2 | 住宅 | 5.0m/町道/西 | 60% | 200% | ||
2019年 | 福島県双葉郡浪江町大字権現堂 商業地域 宅地(土地) | 3万円 16,000円 4,800円 | 60m2 長方形 | 12.0m/県道/西 | 80% | 400% | ||||||
2019年 | 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋 農地 | 37万円 | 1,200m2 | |||||||||
2019年 | 福島県双葉郡川内村大字上川内 農地 | 2万5,000円 | 105m2 | |||||||||
2019年 | 福島県双葉郡川内村大字上川内 農地 | 3万9,000円 | 165m2 | |||||||||
2019年 | 福島県双葉郡川内村大字上川内 農地 | 9万1,000円 | 390m2 | |||||||||
2019年 | 福島県双葉郡川内村大字上川内 農地 | 21万円 | 910m2 | |||||||||
2019年 | 福島県双葉郡川内村大字上川内 農地 | 22万円 | 940m2 | |||||||||
2019年 | 福島県双葉郡川内村大字上川内 農地 | 57万円 | 2,400m2 | |||||||||
2019年 | 福島県双葉郡富岡町本町 第1種住居地域 宅地(土地) | 200万円 99,000円 30,000円 | 670m2 長方形 | 6.0m/町道/西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福島県双葉郡富岡町中央 第1種住居地域 宅地(土地) | 42万円 47,000円 14,000円 | 300m2 ほぼ長方形 | 5.0m/町道/西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福島県双葉郡富岡町小浜 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 110万円 | 240m2 長方形 | 2006年 | 木造 | 135m2 | 住宅 | 6.0m/町道/南 | 60% | 200% | ||
2019年 | 福島県双葉郡富岡町小浜 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 320万円 98,000円 30,000円 | 1,100m2 ほぼ整形 | 7.5m/町道/西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福島県双葉郡楢葉町大字井出 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 64万円 | 380m2 ほぼ長方形 | 1993年 | 木造 | 135m2 | 住宅 | 11.0m/町道/南東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 福島県双葉郡広野町大字下北迫 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 90万円 73,000円 22,000円 | 410m2 ほぼ台形 | 5.3m/町道/北東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福島県双葉郡広野町大字折木 農地 | 7万3,000円 | 1,000m2 | |||||||||
2019年 | 福島県双葉郡広野町大字折木 農地 | 15万円 | 2,200m2 |
福島県の売買情報について
福島県の一人当たり賃金
2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金額 | 362万円 | 381万円 | 363万円 | 376万円 | 379万円 | 379万円 | 379万円 | 381万円 |
福島県の人口について
1960年 | 1965年 | 1970年 | 1975年 | 1980年 | 1985年 | 1990年 | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 2,051,137 | 1,983,754 | 1,946,077 | 1,970,616 | 2,035,272 | 2,080,304 | 2,104,058 | 2,133,592 | 2,126,935 | 2,091,319 | 2,029,064 | 1,914,039 | 1,873,538 | 1,780,166 | 1,684,358 | 1,586,584 | 1,485,158 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 33,410 | 32,487 | 31,699 | 31,137 | 30,291 | 29,148 | 28,296 | 27,283 | 26,653 | 26,430 | 25,611 | 21,741 | 23,346 | 25,768 | 28,073 | 29,485 | 26,991 |
転出数 | 36,822 | 38,269 | 37,762 | 37,526 | 36,448 | 35,450 | 36,081 | 36,232 | 34,937 | 34,339 | 31,363 | 53,122 | 37,189 | 30,968 | 30,006 | 31,552 | 32,463 |
出生数 | 20,332 | 20,008 | 19,466 | 18,824 | 18,306 | 17,538 | 17,541 | 17,101 | 16,908 | 16,326 | 16,126 | 15,072 | 13,770 | 14,546 | 14,517 | 14,195 | 13,744 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 542,384人(28%) | 611,917人(35%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 1,120,189人(58%) | 937,556人(54%) |
0歳~14歳の年少 | 228,887人(11%) | 183,630人(10%) |
男性 | 864,664人 | 856,898人 |
女性 | 901,824人 | 876,205人 |
福島県の不動産土地売買価格
- 南会津郡檜枝岐村(3)
- 双葉郡葛尾村(16)
- 大沼郡昭和村(28)
- 相馬郡飯舘村(30)
- 大沼郡三島町(46)
- 双葉郡双葉町(78)
- 河沼郡柳津町(82)
- 石川郡平田村(83)
- 東白川郡鮫川村(93)
- 石川郡玉川村(96)
- 双葉郡川内村(96)
- 双葉郡大熊町(108)
- 石川郡浅川町(111)
- 耶麻郡磐梯町(114)
- 河沼郡湯川村(118)
- 南会津郡下郷町(118)
- 西白河郡泉崎村(121)
- 石川郡古殿町(125)
- 耶麻郡北塩原村(127)
- 耶麻郡西会津町(133)
- 大沼郡金山町(156)
- 伊達郡国見町(164)
- 西白河郡中島村(164)
- 田村郡小野町(190)
- 東白川郡矢祭町(199)
- 伊達郡桑折町(208)
- 南会津郡只見町(210)
- 双葉郡広野町(226)
- 石川郡石川町(240)
- 東白川郡塙町(260)
- 双葉郡富岡町(263)
- 安達郡大玉村(274)
- 東白川郡棚倉町(307)
- 岩瀬郡鏡石町(308)
- 伊達郡川俣町(315)
- 双葉郡楢葉町(349)
- 相馬郡新地町(350)
- 大沼郡会津美里町(358)
- 岩瀬郡天栄村(361)
- 西白河郡矢吹町(377)
- 双葉郡浪江町(438)
- 耶麻郡猪苗代町(440)
- 南会津郡南会津町(443)
- 河沼郡会津坂下町(444)
- 田村郡三春町(480)
- 西白河郡西郷村(694)
- 本宮市(831)
- 田村市(934)
- 喜多方市(970)
- 相馬市(1,065)
- 伊達市(1,195)
- 二本松市(1,225)
- 須賀川市(1,666)
- 白河市(1,691)
- 南相馬市(1,914)
- 会津若松市(2,774)
- 福島市(6,944)
- 郡山市(7,513)
- いわき市(8,921)
全国の不動産土地売買価格
- 北海道(157,611)
- 青森県(41,150)
- 岩手県(33,999)
- 宮城県(67,111)
- 秋田県(28,441)
- 山形県(28,987)
- 福島県(47,587)
- 茨城県(68,286)
- 栃木県(48,518)
- 群馬県(43,614)
- 埼玉県(172,233)
- 千葉県(136,641)
- 東京都(330,515)
- 神奈川県(208,748)
- 新潟県(54,913)
- 富山県(24,767)
- 石川県(28,015)
- 福井県(14,509)
- 山梨県(21,028)
- 長野県(46,191)
- 岐阜県(50,736)
- 静岡県(78,347)
- 愛知県(136,158)
- 三重県(36,386)
- 滋賀県(28,815)
- 京都府(60,613)
- 大阪府(181,561)
- 兵庫県(113,059)
- 奈良県(24,023)
- 和歌山県(20,365)
- 鳥取県(12,232)
- 島根県(15,905)
- 岡山県(32,144)
- 広島県(49,361)
- 山口県(26,057)
- 徳島県(12,148)
- 香川県(17,426)
- 愛媛県(23,087)
- 高知県(13,397)
- 福岡県(93,120)
- 佐賀県(12,785)
- 長崎県(21,082)
- 熊本県(29,764)
- 大分県(21,304)
- 宮崎県(21,762)
- 鹿児島県(31,069)
- 沖縄県(18,709)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-40,501人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転入数より転出数が上回っているので、人口減少につながっていると考えられます。福島県エリアの一人当たりの平均賃金は、381万円となっていて過去の平均賃金と比べると上がっている傾向にあります。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、福島県でも増加傾向にあり約69,533人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約-182,633人の減少が見込まれており、割合的にも減少傾向と予想されております。