秋田市の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
3万5,590円/m2 | 11万7,652円/坪 | 3万8,600円/m2 | 12万7,603円/坪 |
前年: 3万5,433円/m2 , 11万7,133円/坪 | 前年比:+0.44% | 前年:3万8,229円/m2 , 12万6,376円/坪 | 前年比:+0.97% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、潟上市:1万1,107円/m2、南秋田郡井川町:0円/m2、南秋田郡五城目町:8,450円/m2、南秋田郡八郎潟町:1万526円/m2、男鹿市:1万1,157円/m2、周辺地域の平均公示地価は8,248円/m2となり、平均を上回り周辺エリアと比較してももっとも地価が高いと言えます。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 公示地価 | 中通2-35 | 秋田駅 150m | 16万6,000円 | 54万8,760円
|
+1.84% |
2位 | 基準地価 | 千秋久保田町3-37 | 秋田駅 350m | 10万1,000円 | 33万3,884円
|
+2.02% |
3位 | 公示地価 | 中通2-236-2 | 秋田駅 600m | 8万1,500円 | 26万9,421円
|
±0% |
4位 | 基準地価 | 中通4-314 | 秋田駅 550m | 7万6,200円 | 25万1,900円
|
+0.92% |
5位 | 基準地価 | 大町2-115 | 秋田駅 1,200m | 7万700円 | 23万3,719円
|
±0% |
6位 | 基準地価 | 手形字西谷地210-2 | 秋田駅 550m | 7万円 | 23万1,404円
|
+3.85% |
7位 | 基準地価 | 東通3-1-5 | 秋田駅 1,000m | 6万9,500円 | 22万9,752円
|
+0.72% |
8位 | 公示地価 | 千秋久保田町3-77 | 秋田駅 450m | 6万7,800円 | 22万4,132円
|
±0% |
9位 | 基準地価 | 保戸野中町516-2 | 秋田駅 1,900m | 6万6,500円 | 21万9,834円
|
+3.74% |
10位 | 公示地価 | 保戸野中町516-2 | 秋田駅 1,900m | 6万5,200円 | 21万5,537円
|
+3.65% |
11位 | 基準地価 | 東通仲町21 | 秋田駅 400m | 6万4,800円 | 21万4,214円
|
+0.62% |
12位 | 基準地価 | 保戸野千代田町472 | 秋田駅 2,900m | 6万4,200円 | 21万2,231円
|
+3.71% |
13位 | 基準地価 | 山王2-207-1 | 秋田駅 2,400m | 6万3,800円 | 21万909円
|
+0.63% |
14位 | 基準地価 | 東通5-12-5 | 秋田駅 1,100m | 6万3,400円 | 20万9,586円
|
+4.62% |
15位 | 基準地価 | 八橋新川向91-4 | 秋田駅 3,000m | 6万2,800円 | 20万7,603円
|
+3.97% |
16位 | 公示地価 | 広面字樋ノ沖100-4 | 秋田駅 1,900m | 6万2,600円 | 20万6,942円
|
+0.64% |
17位 | 公示地価 | 東通5-12-5 | 秋田駅 1,100m | 6万2,100円 | 20万5,289円
|
+4.72% |
18位 | 公示地価 | 保戸野通町63-1 | 秋田駅 1,500m | 6万1,100円 | 20万1,983円
|
±0% |
19位 | 基準地価 | 泉北2-109-1 | 秋田駅 3,900m | 6万1,000円 | 20万1,652円
|
+4.27% |
20位 | 公示地価 | 大町3-107 | 秋田駅 1,300m | 6万500円 | 20万円
|
±0% |
21位 | 公示地価 | 泉中央5-61-1 | 秋田駅 3,200m | 6万500円 | 20万円
|
+3.59% |
22位 | 基準地価 | 大町3-107 | 秋田駅 1,300m | 6万500円 | 20万円
|
±0% |
23位 | 公示地価 | 中通4-251 | 秋田駅 400m | 6万100円 | 19万8,677円
|
±0% |
24位 | 公示地価 | 大町5-17-1 | 秋田駅 1,500m | 5万9,000円 | 19万5,041円
|
-0.51% |
25位 | 基準地価 | 南通みその町88 | 秋田駅 1,100m | 5万9,000円 | 19万5,041円
|
±0% |
26位 | 公示地価 | 手形字十七流106-5 | 秋田駅 950m | 5万8,400円 | 19万3,057円
|
+4.28% |
27位 | 公示地価 | 中通6-227-9 | 秋田駅 1,000m | 5万8,100円 | 19万2,066円
|
±0% |
28位 | 公示地価 | 八橋本町3-451-2 | 秋田駅 3,100m | 5万7,600円 | 19万413円
|
+3.22% |
29位 | 公示地価 | 千秋矢留町1-35 | 秋田駅 1,400m | 5万6,900円 | 18万8,099円
|
±0% |
30位 | 基準地価 | 山王6-46 | 秋田駅 3,100m | 5万5,800円 | 18万4,462円
|
±0% |
31位 | 基準地価 | 山王6-296 | 秋田駅 3,100m | 5万5,600円 | 18万3,801円
|
+1.45% |
32位 | 公示地価 | 八橋三和町123-1 | 秋田駅 3,700m | 5万5,200円 | 18万2,479円
|
+3.37% |
33位 | 基準地価 | 八橋大畑2-83-3 | 秋田駅 4,400m | 5万4,000円 | 17万8,512円
|
+3.25% |
34位 | 公示地価 | 大町3-221 | 秋田駅 1,400m | 5万3,800円 | 17万7,851円
|
±0% |
35位 | 基準地価 | 山王1-42 | 秋田駅 2,800m | 5万3,700円 | 17万7,520円
|
±0% |
36位 | 基準地価 | 手形山崎町276-1 | 秋田駅 1,200m | 5万3,300円 | 17万6,198円
|
±0% |
37位 | 基準地価 | 卸町2-167-1 | 秋田駅 3,100m | 5万3,300円 | 17万6,198円
|
±0% |
38位 | 公示地価 | 南通築地272-2 | 秋田駅 1,200m | 5万3,000円 | 17万5,206円
|
±0% |
39位 | 基準地価 | 川元開和町234 | 秋田駅 2,600m | 5万2,500円 | 17万3,553円
|
+0.76% |
40位 | 公示地価 | 山王3-88-1 | 秋田駅 2,400m | 5万1,900円 | 17万1,570円
|
±0% |
41位 | 基準地価 | 広面字蓮沼79-1 | 秋田駅 2,700m | 5万1,800円 | 17万1,239円
|
±0% |
42位 | 公示地価 | 山王中島町175 | 秋田駅 3,700m | 5万1,400円 | 16万9,917円
|
+2.59% |
43位 | 公示地価 | 川元開和町133-2 | 秋田駅 2,800m | 5万1,300円 | 16万9,586円
|
+0.98% |
44位 | 公示地価 | 川尻総社町68 | 秋田駅 3,100m | 5万1,100円 | 16万8,925円
|
+1.38% |
45位 | 公示地価 | 山王新町22 | 秋田駅 3,200m | 5万200円 | 16万5,950円
|
±0% |
46位 | 公示地価 | 泉字登木227-1 | 秋田駅 4,500m | 4万9,000円 | 16万1,983円
|
±0% |
47位 | 公示地価 | 千秋中島町517 | 秋田駅 2,000m | 4万9,000円 | 16万1,983円
|
±0% |
48位 | 公示地価 | 手形休下町102-11 | 秋田駅 1,300m | 4万7,500円 | 15万7,024円
|
+1.93% |
49位 | 基準地価 | 保戸野八丁836 | 秋田駅 2,400m | 4万6,700円 | 15万4,380円
|
±0% |
50位 | 公示地価 | 川尻御休町230-2 | 秋田駅 4,200m | 4万6,200円 | 15万2,727円
|
±0% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田駅 | 4万7,743円 | 15万7,828円
|
+1.03% |
2位 | JR羽越本線 羽後牛島駅 | 3万2,206円 | 10万6,466円
|
-0.16% |
3位 | JR奥羽本線(新庄~青森) 土崎駅 | 2万9,714円 | 9万8,228円
|
-0.65% |
4位 | JR奥羽本線(新庄~青森) 上飯島駅 | 1万9,657円 | 6万4,981円
|
-0.6% |
5位 | JR羽越本線 新屋駅 | 1万8,425円 | 6万909円
|
+3% |
6位 | JR奥羽本線(新庄~青森) 四ツ小屋駅 | 1万4,708円 | 4万8,621円
|
-0.96% |
7位 | JR奥羽本線(新庄~青森) 追分駅 | 1万4,246円 | 4万7,094円
|
-1.89% |
8位 | JR奥羽本線(新庄~青森) 和田駅 | 1万4,100円 | 4万6,611円
|
-2.43% |
9位 | JR羽越本線 下浜駅 | 6,800円 | 2万2,479円
|
-2.86% |
10位 | JR奥羽本線(新庄~青森) 大張野駅 | 4,550円 | 1万5,041円
|
-3.2% |
秋田県秋田市の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 1,925万円 | 1,909万円 | 2,039万円 | 1,524万円 | 1,509万円 | 1,416万円 | 1,584万円 | 1,560万円 | 1,443万円 | 1,475万円 | 1,575万円 | 1,441万円 | 1,545万円 | 2,255万円 |
取引件数 | 0件 | 2件 | 478件 | 618件 | 629件 | 666件 | 611件 | 656件 | 679件 | 674件 | 792件 | 661件 | 620件 | 739件 | 69件 |
坪単価 | 0円 | 80,000円 | 67,373円 | 53,176円 | 46,026円 | 41,928円 | 43,108円 | 45,782円 | 43,592円 | 42,813円 | 39,687円 | 35,976円 | 41,701円 | 38,927円 | 47,468円 |
平米単価 | 0円 | 24,500円 | 20,347円 | 16,082円 | 13,923円 | 12,694円 | 13,034円 | 13,857円 | 13,159円 | 12,968円 | 12,005円 | 10,889円 | 12,623円 | 11,751円 | 14,334円 |
前年比 | - | - | -15.78% | -21.07% | -13.45% | -8.9% | 2.81% | 6.2% | -4.78% | -1.79% | -7.3% | -9.35% | 15.91% | -6.65% | 21.94% |
秋田県秋田市不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 秋田県秋田市雄和田草川 農地 | 4万6,000円 | 2,100m2 | |||||||||
2019年 | 秋田県秋田市南通築地 商業地域 宅地(土地と建物) | 2,000万円 | 700m2 ほぼ長方形 | 1985年 | SRC造 | 2,000m2 | 共同住宅、店舗 | 18.0m/市道/北 | 80% | 400% | ||
2019年 | 秋田県秋田市広面 第2種住居地域 宅地(土地と建物) | 120万円 | 185m2 長方形 | 1980年 | 木造 | 125m2 | 住宅 | 24.0m/県道/東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 秋田県秋田市広面 第1種低層住居専用地域 宅地(土地) | 130万円 190,000円 59,000円 | 210m2 ほぼ長方形 | 6.0m/市道/南 | 50% | 80% | ||||||
2019年 | 秋田県秋田市広面 第1種低層住居専用地域 宅地(土地) | 110万円 63,000円 19,000円 | 550m2 長方形 | 6.0m/市道/東 | 50% | 80% | ||||||
2019年 | 秋田県秋田市東通明田 第2種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 130万円 110,000円 33,000円 | 390m2 ほぼ台形 | 5.5m/市道/北東 | 60% | 200% | 私道を含む取引 | |||||
2019年 | 秋田県秋田市仁井田本町 準工業地域 宅地(土地と建物) | 210万円 | 440m2 不整形 | 1989年 | 木造 | 220m2 | 店舗 | 18.0m/国道/西 | 60% | 200% | ||
2019年 | 秋田県秋田市仁井田新田 第1種低層住居専用地域 宅地(土地) | 93万円 120,000円 36,000円 | 260m2 正方形 | 6.0m/市道/南東 | 50% | 80% | ||||||
2019年 | 秋田県秋田市仁井田栄町 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 30万円 | 165m2 長方形 | 1988年 | 軽量鉄骨造造 | 120m2 | 住宅 | 6.0m/市道/北東 | 50% | 80% | ||
2019年 | 秋田県秋田市楢山南中町 第1種住居地域 宅地(土地) | 80万円 130,000円 39,000円 | 210m2 長方形 | 4.0m/私道/南 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 秋田県秋田市楢山南中町 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 28万円 | 70m2 長方形 | 1977年 | 木造 | 85m2 | 住宅、店舗 | 11.0m/市道/北東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 秋田県秋田市楢山本町 第1種住居地域 宅地(土地) | 180万円 150,000円 44,000円 | 410m2 長方形 | 8.0m/市道/北西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 秋田県秋田市楢山大元町 第2種中高層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 23万円 | 290m2 ほぼ整形 | 1984年 | 木造 | 220m2 | 住宅 | 3.0m/道路/西 | 60% | 200% | 調停・競売等 | |
2019年 | 秋田県秋田市中通 商業地域 中古マンション等 | 200万円 | 80m2 | 2001年 未改装 | SRC造 | 3LDK | 住宅 | 80% | 400% | |||
2019年 | 秋田県秋田市中通 商業地域 宅地(土地) | 1,500万円 910,000円 270,000円 | 550m2 ほぼ長方形 | 20.0m/市道/北 | 80% | 500% | ||||||
2019年 | 秋田県秋田市豊岩小山 市街化調整区域 宅地(土地) | 2万3,000円 1,300円 400円 | 580m2 不整形 | 2.0m/農道/西 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 秋田県秋田市手形からみでん 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 180万円 | 570m2 不整形 | 1973年 | 鉄骨造造 | 370m2 | 店舗 | 8.0m/市道/東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 秋田県秋田市手形からみでん 第1種住居地域 宅地(土地) | 210万円 85,000円 26,000円 | 820m2 不整形 | 4.0m/市道/北東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 秋田県秋田市土崎港中央 商業地域 宅地(土地) | 120万円 110,000円 33,000円 | 350m2 ほぼ長方形 | 8.5m/市道/東 | 80% | 400% | ||||||
2019年 | 秋田県秋田市土崎港相染町 準工業地域 宅地(土地) | 59万円 98,000円 30,000円 | 200m2 不整形 | 6.0m/市道/南 | 60% | 200% |
秋田県秋田市の売買情報について
秋田県秋田市の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 331,597 | 336,646 | 333,109 | 323,600 | 315,814 | 299,969 | 285,462 | 269,696 | 253,073 | 235,500 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 12,844 | 12,575 | 12,431 | 11,944 | 11,307 | 10,615 | 10,227 | 9,973 | 9,812 | 9,763 | 8,733 | 9,528 | 9,611 | 9,780 | 9,589 | 9,581 | 9,308 |
転出数 | 12,921 | 12,848 | 13,021 | 12,426 | 11,759 | 11,353 | 11,713 | 11,946 | 11,194 | 10,289 | 9,226 | 9,747 | 9,706 | 10,013 | 9,697 | 9,915 | 9,797 |
出生数 | 2,845 | 2,809 | 2,829 | 2,651 | 2,624 | 2,509 | 2,554 | 2,518 | 2,483 | 2,404 | 2,290 | 2,272 | 2,237 | 2,213 | 2,301 | 2,154 | 2,094 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 88,713人(28%) | 104,218人(35%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 186,207人(58%) | 160,579人(54%) |
0歳~14歳の年少 | 34,916人(11%) | 28,130人(9%) |
男性 | 139,386人 | 138,365人 |
女性 | 158,171人 | 154,562人 |
秋田県秋田市の不動産売買情報
- 手形山崎町(16)
- 八橋田五郎(31)
- 旭川清澄町(6)
- 旭川新藤田東町(17)
- 新屋朝日町(30)
- 新屋扇町(39)
- 新屋表町(19)
- 新屋勝平台(27)
- 新屋北浜町(22)
- 新屋栗田町(30)
- 新屋寿町(25)
- 新屋田尻沢西町(3)
- 新屋比内町(37)
- 新屋船場町(28)
- 新屋前野町(29)
- 新屋町(36)
- 新屋松美ガ丘北町(17)
- 新屋松美ガ丘東町(15)
- 新屋松美町(32)
- 新屋元町(36)
- 新屋豊町(25)
- 新屋割山町(19)
- 飯島(93)
- 飯島飯田(10)
- 飯島川端(29)
- 飯島穀丁(7)
- 飯島新町(40)
- 飯島長野中町(15)
- 飯島長野本町(5)
- 飯島西袋(15)
- 飯島鼠田(24)
- 飯島松根東町(18)
- 飯島道東(32)
- 飯島緑丘町(35)
- 泉一ノ坪(14)
- 泉釜ノ町(17)
- 泉北(69)
- 泉中央(139)
- 泉馬場(25)
- 泉三嶽根(6)
- 泉南(57)
- 牛島(10)
- 牛島西(101)
- 牛島東(129)
- 牛島南(31)
- 大平台(46)
- 大町(150)
- 御野場(51)
- 御野場新町(41)
- 卸町(38)
- 金足岩瀬(8)
- 金足追分(20)
- 金足片田(5)
- 金足黒川(6)
- 金足小泉(6)
- 金足下刈(10)
- 金足高岡(2)
- 金足堀内(4)
- 上北手猿田(48)
- 上新城五十丁(6)
- 上新城道川(4)
- 川尻上野町(21)
- 川尻大川町(9)
- 川尻御休町(12)
- 川尻新川町(10)
- 川尻総社町(12)
- 川尻みよし町(24)
- 河辺岩見(11)
- 河辺大張野(11)
- 河辺北野田高屋(24)
- 河辺三内(10)
- 河辺神内(6)
- 河辺戸島(16)
- 河辺諸井(10)
- 河辺和田(76)
- 川元開和町(19)
- 川元山下町(14)
- 旭南(61)
- 旭北栄町(12)
- 旭北錦町(13)
- 港北松野町(5)
- 高陽青柳町(28)
- 高陽幸町(21)
- 御所野地蔵田(92)
- 御所野下堤(14)
- 御所野元町(59)
- 御所野湯本(14)
- 桜(41)
- 桜ガ丘(42)
- 桜台(68)
- 山王(153)
- 山王新町(27)
- 山王中園町(11)
- 下北手桜(2)
- 下北手柳館(4)
- 下新城青崎(3)
- 下新城岩城(16)
- 下新城中野(61)
- 下浜羽川(31)
- 将軍野桂町(26)
- 将軍野東(107)
- 将軍野南(83)
- 将軍野向山(16)
- 新藤田(15)
- 千秋中島町(22)
- 千秋矢留町(119)
- 添川(52)
- 外旭川(248)
- 外旭川八幡田(27)
- 外旭川八柳(40)
- 太平寺庭(2)
- 太平山谷(18)
- 土崎港北(131)
- 土崎港相染町(78)
- 土崎港中央(140)
- 土崎港西(43)
- 土崎港東(56)
- 土崎港南(67)
- 手形(182)
- 手形からみでん(7)
- 手形休下町(7)
- 手形新栄町(11)
- 手形田中(27)
- 手形山中町(7)
- 手形山西町(2)
- 手形山東町(5)
- 寺内(81)
- 寺内油田(22)
- 寺内鵜ノ木(2)
- 寺内児桜(11)
- 寺内堂ノ沢(27)
- 寺内蛭根(40)
- 寺内焼山(7)
- 豊岩石田坂(16)
- 豊岩小山(10)
- 中通(259)
- 楢山(3)
- 楢山愛宕下(16)
- 楢山石塚町(15)
- 楢山川口境(9)
- 楢山金照町(2)
- 楢山本町(30)
- 楢山南中町(40)
- 仁井田(79)
- 仁井田潟中町(18)
- 仁井田栄町(18)
- 仁井田蕗見町(17)
- 仁井田福島(15)
- 仁井田二ツ屋(27)
- 仁井田本町(85)
- 濁川(32)
- 浜田(36)
- 茨島(83)
- 東通(62)
- 東通観音前(21)
- 東通館ノ越(25)
- 東通仲町(37)
- 広面(270)
- 保戸野すわ町(27)
- 保戸野千代田町(32)
- 保戸野鉄砲町(16)
- 保戸野八丁(27)
- 保戸野原の町(14)
- 南通亀の町(41)
- 南通築地(60)
- 南通みその町(8)
- 南通宮田(33)
- 向浜(9)
- 柳田(46)
- 八橋イサノ(51)
- 八橋大沼町(21)
- 八橋新川向(9)
- 八橋本町(49)
- 八橋三和町(28)
- 山手台(78)
- 雄和相川(19)
- 雄和左手子(3)
- 雄和椿川(38)
- 雄和平尾鳥(8)
- 横森(63)
- 四ツ小屋(34)
- 旭川南町(7)
- 新屋大川町(32)
- 新屋沖田町(20)
- 新屋勝平町(11)
- 新屋渋谷町(1)
- 新屋高美町(6)
- 新屋田尻沢中町(12)
- 新屋田尻沢東町(13)
- 新屋鳥木町(9)
- 新屋日吉町(46)
- 新屋松美ガ丘南町(16)
- 新屋南浜町(15)
- 泉菅野(21)
- 大住(41)
- 上北手荒巻(7)
- 上北手大山田(1)
- 上北手古野(2)
- 上北手百崎(12)
- 上新城中(6)
- 川尻町(21)
- 川尻若葉町(19)
- 河辺畑谷(4)
- 川元小川町(9)
- 旭北寺町(2)
- 山内(3)
- 山王中島町(22)
- 山王沼田町(14)
- 下北手通沢(2)
- 下北手松崎(24)
- 下新城小友(5)
- 下新城笠岡(6)
- 下新城長岡(12)
- 下浜名ケ沢(2)
- 将軍野青山町(14)
- 将軍野堰越(8)
- 千秋明徳町(11)
- 太平中関(10)
- 太平八田(20)
- 手形住吉町(2)
- 手形山北町(6)
- 寺内大畑(3)
- 寺内高野(7)
- 楢山大元町(8)
- 楢山城南町(5)
- 楢山登町(43)
- 楢山古川新町(11)
- 楢山南新町下丁(11)
- 仁井田小中島(1)
- 仁井田新田(51)
- 保戸野金砂町(4)
- 保戸野桜町(15)
- 保戸野中町(14)
- 八橋大畑(55)
- 八橋鯲沼町(14)
- 八橋南(12)
- 雄和新波(30)
- 雄和戸賀沢(1)
- 雄和平沢(6)
- 雄和妙法(5)
- 雄和女米木(11)
- 四ツ小屋末戸松本(19)
- 飯島松根西町(14)
- 飯島美砂町(19)
- 泉東町(6)
- 金足浦山(3)
- 河辺赤平(7)
- 河辺高岡(2)
- 河辺豊成(1)
- 川元松丘町(4)
- 港北新町(4)
- 御所野堤台(74)
- 下浜楢田(1)
- 千秋北の丸(11)
- 手形山南町(8)
- 寺内神屋敷(12)
- 豊岩豊巻(13)
- 楢山佐竹町(7)
- 楢山城南新町(11)
- 楢山南新町上丁(6)
- 仁別(2)
- 保戸野通町(4)
- 雄和石田(2)
- 雄和芝野新田(4)
- 雄和田草川(15)
- 雄和種沢(6)
- 雄和向野(4)
- 旭川新藤田西町(15)
- 新屋天秤野(11)
- 金足大清水(2)
- 川元むつみ町(10)
- 下浜桂根(4)
- 下浜長浜(9)
- 千秋久保田町(11)
- 千秋城下町(14)
- 楢山太田町(6)
- 楢山共和町(9)
- 仁井田目長田(14)
- 雄和萱ケ沢(3)
- 雄和神ケ村(4)
- 四ツ小屋小阿地(2)
- 飯島文京町(6)
- 下北手梨平(2)
- 下浜八田(1)
- 太平目長崎(4)
- 寺内後城(9)
- 寺内大小路(3)
- 蛇野(1)
- 八橋大道東(4)
- 雄和繋(7)
- 飯島長野上町(1)
- 泉(11)
- 河辺松渕(7)
- 東通明田(7)
- 上北手大戸(1)
- 山王臨海町(7)
- 八橋(3)
- 雄和下黒瀬(3)
- 土崎港古川町(5)
- 上北手小山田(1)
- 南ケ丘(1)
- 雄和碇田(1)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-15,845人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転入数より転出数が上回っているので、人口減少につながっていると考えられます。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、秋田県秋田市でも増加傾向にあり約15,505人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約-25,628人の減少が見込まれており、割合的にも減少傾向と予想されております。