香川県の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
5万5,225円/m2 | 18万2,561円/坪 | 4万435円/m2 | 13万3,669円/坪 |
前年: 5万4,028円/m2 , 17万8,604円/坪 | 前年比:+2.21% | 前年:3万9,604円/m2 , 13万922円/坪 | 前年比:+2.09% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、岡山県:6万2,188円/m2、徳島県:6万519円/m2、広島県:14万917円/m2、兵庫県:15万9,334円/m2、高知県:6万1,596円/m2、周辺地域の平均公示地価は9万6,910円/m2となり、周辺エリアの中ではもっとも地価が低いと言えます。
地価ランキング
順位 | 所在地 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | 高松市 | 7万377円 | 23万2,651円
|
+2.5% |
2位 | 綾歌郡宇多津町 | 4万3,066円 | 14万2,366円
|
-0.32% |
3位 | 丸亀市 | 4万2,148円 | 13万9,332円
|
+7.75% |
4位 | 坂出市 | 3万7,137円 | 12万2,766円
|
-0.67% |
5位 | 善通寺市 | 3万4,380円 | 11万3,652円
|
-0.81% |
6位 | 仲多度郡琴平町 | 3万1,583円 | 10万4,406円
|
-0.69% |
7位 | 小豆郡土庄町 | 3万533円 | 10万935円
|
-1.46% |
8位 | 観音寺市 | 2万9,118円 | 9万6,257円
|
-0.96% |
9位 | 仲多度郡多度津町 | 2万8,871円 | 9万5,441円
|
-0.74% |
10位 | さぬき市 | 2万5,600円 | 8万4,628円
|
-0.97% |
11位 | 木田郡三木町 | 2万5,242円 | 8万3,444円
|
-0.29% |
12位 | 綾歌郡綾川町 | 2万2,600円 | 7万4,710円
|
-0.59% |
13位 | 東かがわ市 | 2万2,468円 | 7万4,274円
|
-0.79% |
14位 | 小豆郡小豆島町 | 2万829円 | 6万8,856円
|
+6.85% |
15位 | 三豊市 | 2万347円 | 6万7,262円
|
-1.03% |
16位 | 香川郡直島町 | 1万7,500円 | 5万7,851円
|
+1.3% |
17位 | 仲多度郡まんのう町 | 1万5,978円 | 5万2,819円
|
-0.67% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | JR高徳線 高松駅 | 21万7,162円 | 71万7,890円
|
+2.58% |
2位 | 琴電琴平線 瓦町駅 | 18万2,181円 | 60万2,251円
|
+2.08% |
3位 | 琴電琴平線 片原町駅 | 15万6,000円 | 51万5,702円
|
+1.29% |
4位 | JR高徳線 栗林公園北口駅 | 13万7,666円 | 45万5,094円
|
+0.97% |
5位 | JR高徳線 栗林駅 | 12万2,337円 | 40万4,419円
|
+1.41% |
6位 | JR高徳線 昭和町駅 | 10万2,657円 | 33万9,361円
|
+25.76% |
7位 | 琴電琴平線 栗林公園駅 | 9万9,066円 | 32万7,490円
|
+1.57% |
8位 | 琴電琴平線 三条駅 | 8万2,136円 | 27万1,523円
|
+0.98% |
9位 | 琴電志度線 琴電屋島駅 | 7万2,100円 | 23万8,347円
|
-0.28% |
10位 | 琴電志度線 松島二丁目駅 | 6万8,700円 | 22万7,107円
|
+0.65% |
11位 | 琴電長尾線 林道駅 | 6万6,333円 | 21万9,282円
|
+0.55% |
12位 | 琴電長尾線 元山駅 | 5万9,150円 | 19万5,537円
|
+0.76% |
13位 | 琴電琴平線 太田駅 | 5万4,569円 | 18万393円
|
+0.81% |
14位 | JR高徳線 木太町駅 | 4万8,300円 | 15万9,669円
|
+0.52% |
15位 | JR予讃線 丸亀駅 | 4万8,300円 | 15万9,669円
|
+9.15% |
16位 | 琴電長尾線 木太東口駅 | 4万4,800円 | 14万8,099円
|
+0.22% |
17位 | 琴電志度線 潟元駅 | 4万4,366円 | 14万6,664円
|
+0.14% |
18位 | 琴電志度線 春日川駅 | 4万3,350円 | 14万3,305円
|
0% |
19位 | 琴電志度線 古高松駅 | 4万950円 | 13万5,371円
|
-0.13% |
20位 | JR本四備讃線 宇多津駅 | 3万8,050円 | 12万5,785円
|
-0.31% |
21位 | JR予讃線 坂出駅 | 3万7,963円 | 12万5,497円
|
-0.64% |
22位 | JR予讃線 観音寺駅 | 3万7,444円 | 12万3,781円
|
-0.89% |
23位 | JR土讃線 善通寺駅 | 3万7,137円 | 12万2,766円
|
-0.87% |
24位 | 琴電志度線 沖松島駅 | 3万6,900円 | 12万1,983円
|
0% |
25位 | JR高徳線 屋島駅 | 3万6,766円 | 12万1,540円
|
0% |
26位 | JR予讃線 鬼無駅 | 3万6,225円 | 11万9,752円
|
-0.21% |
27位 | JR予讃線 端岡駅 | 3万3,950円 | 11万2,231円
|
-0.44% |
28位 | JR予讃線 香西駅 | 3万3,920円 | 11万2,132円
|
-0.39% |
29位 | JR高徳線 八栗口駅 | 3万3,200円 | 10万9,752円
|
0% |
30位 | JR高徳線 志度駅 | 3万2,466円 | 10万7,325円
|
-0.87% |
31位 | 琴電琴平線 空港通り駅 | 3万2,433円 | 10万7,216円
|
-0.52% |
32位 | 琴電琴平線 一宮駅 | 3万1,900円 | 10万5,454円
|
-0.16% |
33位 | JR予讃線 八十場駅 | 3万1,100円 | 10万2,809円
|
-0.64% |
34位 | JR高徳線 古高松南駅 | 3万800円 | 10万1,818円
|
-0.11% |
35位 | 琴電長尾線 水田駅 | 3万616円 | 10万1,209円
|
-0.22% |
36位 | 琴電琴平線 円座駅 | 2万9,700円 | 9万8,181円
|
-0.09% |
37位 | 琴電琴平線 仏生山駅 | 2万9,653円 | 9万8,026円
|
+0.67% |
38位 | 琴電琴平線 挿頭丘駅 | 2万9,200円 | 9万6,528円
|
-0.35% |
39位 | JR土讃線 多度津駅 | 2万8,871円 | 9万5,441円
|
-0.74% |
40位 | 琴電長尾線 学園通り駅 | 2万8,133円 | 9万3,001円
|
-0.12% |
41位 | 琴電琴平線 陶駅 | 2万7,600円 | 9万1,239円
|
-0.64% |
42位 | 琴電長尾線 池戸駅 | 2万7,150円 | 8万9,752円
|
-0.55% |
43位 | JR予讃線 高瀬駅 | 2万5,950円 | 8万5,785円
|
-0.77% |
44位 | 琴電長尾線 高田駅 | 2万5,700円 | 8万4,958円
|
0% |
45位 | 琴電琴平線 滝宮駅 | 2万5,500円 | 8万4,297円
|
-0.4% |
46位 | 琴電志度線 大町駅 | 2万5,400円 | 8万3,966円
|
0% |
47位 | 琴電琴平線 榎井駅 | 2万5,171円 | 8万3,209円
|
-0.74% |
48位 | JR高徳線 讃岐白鳥駅 | 2万5,166円 | 8万3,193円
|
-0.66% |
49位 | 琴電長尾線 長尾駅 | 2万5,150円 | 8万3,140円
|
-0.99% |
50位 | 琴電長尾線 白山駅 | 2万4,400円 | 8万661円
|
0% |
香川県の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 787万円 | 2,267万円 | 1,815万円 | 1,716万円 | 1,599万円 | 1,600万円 | 1,665万円 | 1,575万円 | 1,581万円 | 1,750万円 | 1,963万円 | 1,877万円 | 1,654万円 | 1,792万円 |
取引件数 | 0件 | 4件 | 966件 | 1,320件 | 1,247件 | 1,431件 | 1,381件 | 1,452件 | 1,570件 | 1,449件 | 1,621件 | 1,539件 | 1,560件 | 1,579件 | 307件 |
坪単価 | 0円 | 18,250円 | 48,775円 | 54,916円 | 33,429円 | 32,905円 | 33,001円 | 34,022円 | 32,500円 | 38,086円 | 28,798円 | 28,463円 | 32,893円 | 31,840円 | 40,664円 |
平米単価 | 0円 | 5,550円 | 14,722円 | 16,617円 | 10,117円 | 9,951円 | 9,980円 | 10,295円 | 9,839円 | 11,522円 | 8,709円 | 8,598円 | 9,942円 | 9,630円 | 12,363円 |
前年比 | - | - | 167.26% | 12.59% | -39.13% | -1.57% | 0.29% | 3.09% | -4.47% | 17.19% | -24.39% | -1.16% | 15.56% | -3.2% | 27.71% |
香川県不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 香川県仲多度郡まんのう町吉野下 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 60万円 76,000円 23,000円 | 260m2 ほぼ長方形 | 6.0m/私道/南東 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 香川県仲多度郡まんのう町吉野 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 33万円 15,000円 4,500円 | 730m2 ほぼ整形 | 8.0m/県道/南 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 香川県仲多度郡多度津町大字南鴨 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 100万円 130,000円 39,000円 | 260m2 ほぼ正方形 | 5.2m/町道/南西 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 香川県仲多度郡多度津町西港町 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 68万円 | 250m2 ほぼ正方形 | 1990年 | 木造 | 60m2 | 住宅 | 4.0m/私道/北 | 60% | 200% | 私道を含む取引 | |
2019年 | 香川県仲多度郡多度津町大字道福寺 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 130万円 100,000円 32,000円 | 410m2 ほぼ長方形 | 4.6m/町道/北東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 香川県仲多度郡多度津町大字葛原 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 40万円 | 370m2 ほぼ正方形 | 1988年 | 木造 | 70m2 | 住宅 | 4.0m/私道/南西 | 70% | 200% | 私道を含む取引 | |
2019年 | 香川県仲多度郡琴平町榎井 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 10万円 46,000円 14,000円 | 70m2 ほぼ長方形 | 5.0m/町道/東 | 70% | 400% | ||||||
2019年 | 香川県綾歌郡綾川町滝宮 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 400万円 | 200m2 ほぼ長方形 | 2019年 | 125m2 | 住宅 | 5.5m/私道/北西 | 70% | 200% | |||
2019年 | 香川県綾歌郡綾川町陶 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 170万円 | 1,700m2 ほぼ台形 | 1985年 | 鉄骨造造 | 460m2 | 住宅、事務所、倉庫 | 8.0m/県道/南東 | 70% | 200% | ||
2019年 | 香川県綾歌郡綾川町萱原 準住居地域 宅地(土地) | 12万円 54,000円 16,000円 | 75m2 ほぼ台形 | 8.0m/県道/南 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 香川県綾歌郡宇多津町 第1種住居地域 宅地(土地) | 1万8,000円 8,000円 2,400円 | 75m2 不整形 | 4.0m/町道/北 | 60% | 200% | 隣地の購入 | |||||
2019年 | 香川県綾歌郡宇多津町 第2種住居地域 宅地(土地) | 180万円 50,000円 15,000円 | 1,200m2 ほぼ長方形 | 6.0m/町道/西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 香川県綾歌郡宇多津町 準工業地域 宅地(土地と建物) | 650万円 | 990m2 台形 | 1997年 | 鉄骨造造 | 155m2 | 店舗 | 50.0m/県道/北西 | 60% | 200% | ||
2019年 | 香川県綾歌郡宇多津町 第1種住居地域 宅地(土地) | 17万円 30,000円 9,100円 | 185m2 台形 | 3.5m/町道/南西 | 60% | 200% | 隣地の購入 | |||||
2019年 | 香川県綾歌郡宇多津町大字東分 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 220万円 | 220m2 長方形 | 2019年 | 木造 | 100m2 | 住宅 | 6.0m/町道/南西 | 60% | 200% | 私道を含む取引 | |
2019年 | 香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 500万円 | 880m2 不整形 | 1991年 | 軽量鉄骨造造 | 540m2 | 共同住宅 | 6.0m/町道/南西 | 60% | 200% | ||
2019年 | 香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁 準工業地域 宅地(土地) | 500万円 170,000円 50,000円 | 1,000m2 長方形 | 50.0m/県道/南東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 香川県香川郡直島町 都市計画区域外 宅地(土地) | 40万円 27,000円 8,200円 | 490m2 ほぼ整形 | 10.0m/県道/南 | ||||||||
2019年 | 香川県香川郡直島町 都市計画区域外 宅地(土地) | 71万円 60,000円 18,000円 | 390m2 ほぼ長方形 | 4.0m/町道/西 | ||||||||
2019年 | 香川県木田郡三木町大字氷上 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 110万円 62,000円 19,000円 | 580m2 ほぼ長方形 | 4.0m/町道/東 | 70% | 200% |
香川県の売買情報について
香川県の一人当たり賃金
2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金額 | 390万円 | 405万円 | 385万円 | 398万円 | 397万円 | 399万円 | 405万円 | 412万円 |
香川県の人口について
1960年 | 1965年 | 1970年 | 1975年 | 1980年 | 1985年 | 1990年 | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 918,867 | 900,845 | 907,897 | 961,292 | 999,864 | 1,022,569 | 1,023,412 | 1,027,006 | 1,022,890 | 1,012,400 | 995,842 | 976,263 | 937,157 | 899,859 | 859,827 | 817,527 | 773,076 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 23,425 | 23,150 | 22,784 | 22,064 | 22,337 | 20,731 | 20,803 | 19,789 | 19,622 | 19,122 | 18,458 | 18,377 | 18,982 | 18,072 | 18,008 | 18,847 | 17,828 |
転出数 | 24,908 | 24,991 | 24,207 | 23,136 | 23,143 | 22,371 | 22,146 | 21,597 | 21,017 | 19,956 | 19,863 | 18,418 | 18,794 | 19,070 | 19,150 | 19,417 | 19,169 |
出生数 | 9,808 | 9,472 | 9,438 | 9,123 | 9,068 | 8,686 | 8,664 | 8,701 | 8,600 | 8,366 | 8,397 | 8,311 | 8,161 | 8,059 | 7,745 | 7,719 | 7,510 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 286,296人(29%) | 305,957人(33%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 547,844人(56%) | 508,666人(55%) |
0歳~14歳の年少 | 122,324人(12%) | 106,720人(11%) |
男性 | 452,524人 | 448,198人 |
女性 | 486,986人 | 473,145人 |
香川県の不動産土地売買価格
- 香川郡直島町(47)
- 仲多度郡琴平町(147)
- 綾歌郡宇多津町(184)
- 仲多度郡まんのう町(227)
- 小豆郡土庄町(276)
- 小豆郡小豆島町(305)
- 仲多度郡多度津町(335)
- 綾歌郡綾川町(366)
- 木田郡三木町(422)
- 善通寺市(454)
- 東かがわ市(637)
- さぬき市(759)
- 坂出市(767)
- 観音寺市(1,073)
- 三豊市(1,149)
- 丸亀市(1,990)
- 高松市(8,288)
全国の不動産土地売買価格
- 北海道(157,611)
- 青森県(41,150)
- 岩手県(33,999)
- 宮城県(67,111)
- 秋田県(28,441)
- 山形県(28,987)
- 福島県(47,587)
- 茨城県(68,286)
- 栃木県(48,518)
- 群馬県(43,614)
- 埼玉県(172,233)
- 千葉県(136,641)
- 東京都(330,515)
- 神奈川県(208,748)
- 新潟県(54,913)
- 富山県(24,767)
- 石川県(28,015)
- 福井県(14,509)
- 山梨県(21,028)
- 長野県(46,191)
- 岐阜県(50,736)
- 静岡県(78,347)
- 愛知県(136,158)
- 三重県(36,386)
- 滋賀県(28,815)
- 京都府(60,613)
- 大阪府(181,561)
- 兵庫県(113,059)
- 奈良県(24,023)
- 和歌山県(20,365)
- 鳥取県(12,232)
- 島根県(15,905)
- 岡山県(32,144)
- 広島県(49,361)
- 山口県(26,057)
- 徳島県(12,148)
- 香川県(17,426)
- 愛媛県(23,087)
- 高知県(13,397)
- 福岡県(93,120)
- 佐賀県(12,785)
- 長崎県(21,082)
- 熊本県(29,764)
- 大分県(21,304)
- 宮崎県(21,762)
- 鹿児島県(31,069)
- 沖縄県(18,709)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-39,106人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転入数より転出数が上回っているので、人口減少につながっていると考えられます。香川県エリアの一人当たりの平均賃金は、412万円となっていて過去の平均賃金と比べると上がっている傾向にあります。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、香川県でも増加傾向にあり約19,661人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約-39,178人の減少が見込まれており、割合的にも減少傾向と予想されております。