三重郡川越町の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
4万9,200円/m2 | 16万2,644円/坪 | 4万3,975円/m2 | 14万5,371円/坪 |
前年: 4万9,240円/m2 , 16万2,776円/坪 | 前年比:-0.09% | 前年:4万4,075円/m2 , 14万5,702円/坪 | 前年比:-0.23% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、三重郡朝日町:5万1,025円/m2、桑名市:5万2,991円/m2、四日市市:5万4,309円/m2、桑名郡木曽岬町:2万9,500円/m2、弥富市:6万6,400円/m2、周辺地域の平均公示地価は5万845円/m2となり、平均を下回っている結果になりますが、周辺エリア中で最安値の桑名郡木曽岬町と比較すると1万9,700円/m2の差があります。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 公示地価 | 大字豊田字南台184-1 | 川越富洲原駅 450m | 8万600円 | 26万6,446円
|
-0.38% |
2位 | 基準地価 | 大字豊田字天神364-2 | 川越富洲原駅 400m | 5万9,600円 | 19万7,024円
|
-0.34% |
3位 | 基準地価 | 大字豊田字南台155-2 | 川越富洲原駅 250m | 5万5,200円 | 18万2,479円
|
+0.54% |
4位 | 公示地価 | 大字北福崎字宮西86-9 | 伊勢朝日駅 1,500m | 5万2,500円 | 17万3,553円
|
+0.19% |
5位 | 公示地価 | 大字高松字古里396-1 | 川越富洲原駅 1,500m | 4万5,500円 | 15万413円
|
±0% |
6位 | 公示地価 | 大字豊田一色字東川原160-17 | 川越富洲原駅 2,000m | 4万4,000円 | 14万5,454円
|
±0% |
7位 | 基準地価 | 大字当新田字宮前607 | 伊勢朝日駅 2,300m | 3万4,700円 | 11万4,710円
|
-0.29% |
8位 | 基準地価 | 大字亀須新田字縄生新田292 | 伊勢朝日駅 2,800m | 2万6,400円 | 8万7,272円
|
-1.5% |
9位 | 公示地価 | 大字亀崎新田字下新田77-577 | 川越富洲原駅 3,800m | 2万3,400円 | 7万7,355円
|
±0% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | 近鉄名古屋線 川越富洲原駅 | 5万1,383円 | 16万9,861円
|
-0.07% |
2位 | 近鉄名古屋線 伊勢朝日駅 | 3万7,866円 | 12万5,176円
|
-0.36% |
三重県三重郡川越町の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 0万円 | 2,292万円 | 2,498万円 | 2,910万円 | 1,844万円 | 1,782万円 | 1,563万円 | 2,185万円 | 5,663万円 | 4,268万円 | 2,927万円 | 2,580万円 | 1,931万円 | 1,660万円 |
取引件数 | 0件 | 0件 | 13件 | 31件 | 19件 | 26件 | 32件 | 20件 | 24件 | 27件 | 29件 | 24件 | 14件 | 36件 | 4件 |
坪単価 | 0円 | 0円 | 57,230円 | 34,612円 | 69,215円 | 58,076円 | 52,468円 | 51,365円 | 52,741円 | 41,814円 | 52,517円 | 32,875円 | 58,071円 | 45,750円 | 40,000円 |
平米単価 | 0円 | 0円 | 17,384円 | 10,483円 | 20,863円 | 17,534円 | 15,887円 | 15,520円 | 15,791円 | 12,740円 | 15,927円 | 10,008円 | 17,642円 | 13,861円 | 12,250円 |
前年比 | - | - | - | -39.52% | 99.97% | -16.09% | -9.66% | -2.1% | 2.68% | -20.72% | 25.6% | -37.4% | 76.64% | -21.22% | -12.57% |
三重県三重郡川越町不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 近隣商業地域 宅地(土地) | 89万円 160,000円 49,000円 | 180m2 長方形 | 4.0m/町道/南東 | 80% | 200% | ||||||
2019年 | 三重県三重郡川越町大字当新田 工業地域 宅地(土地と建物) | 310万円 | 170m2 長方形 | 2018年 | 木造 | 105m2 | 住宅 | 6.0m/道路/南東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 三重県三重郡川越町大字高松 近隣商業地域 中古マンション等 | 250万円 | 85m2 | 2003年 未改装 | RC造 | 4LDK | 住宅 | 80% | 200% | |||
2019年 | 三重県三重郡川越町大字高松 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 15万円 | 100m2 ほぼ台形 | 1950年 | 木造 | 90m2 | 住宅 | 3.0m/町道/北東 | 60% | 200% | ||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田一色 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 330万円 | 180m2 不整形 | 2018年 | 木造 | 110m2 | 住宅 | 5.2m/町道/北東 | 60% | 200% | ||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 210万円 | 165m2 ほぼ長方形 | 2017年 | 木造 | 100m2 | 住宅 | 5.0m/町道/北東 | 60% | 200% | ||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 第2種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 220万円 77,000円 23,000円 | 950m2 ほぼ長方形 | 4.7m/町道/南東 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 近隣商業地域 中古マンション等 | 150万円 | 60m2 | 1998年 | SRC造 | 3LDK | 80% | 200% | ||||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 第2種中高層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 390万円 | 240m2 長方形 | 2018年 | 木造 | 135m2 | 住宅 | 4.8m/町道/南西 | 60% | 200% | ||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 近隣商業地域 中古マンション等 | 150万円 | 70m2 | 1998年 未改装 | SRC造 | 3LDK | 80% | 200% | ||||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 近隣商業地域 宅地(土地) | 62万円 200,000円 62,000円 | 100m2 長方形 | 5.5m/町道/南西 | 80% | 200% | ||||||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 第2種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 130万円 240,000円 74,000円 | 180m2 長方形 | 6.0m/町道/南東 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 110万円 | 165m2 ほぼ長方形 | 2003年 | 軽量鉄骨造造 | 120m2 | 住宅 | 8.0m/町道/北東 | 60% | 200% | ||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字豊田 第2種中高層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 430万円 | 180m2 ほぼ長方形 | 2019年 | 軽量鉄骨造造 | 110m2 | 住宅 | 6.0m/町道/南東 | 60% | 200% | ||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字当新田 第1種住居地域 中古マンション等 | 30万円 | 45m2 | 2008年 未改装 | 軽量鉄骨造造 | 3LDK | 住宅 | 60% | 200% | |||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字当新田 工業地域 宅地(土地) | 310万円 80,000円 24,000円 | 1,300m2 長方形 | 5.0m/町道/南西 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字当新田 工業地域 宅地(土地) | 230万円 60,000円 18,000円 | 1,300m2 長方形 | 5.0m/町道/南西 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字当新田 工業地域 宅地(土地) | 110万円 210,000円 63,000円 | 170m2 長方形 | 6.0m/道路/南東 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字当新田 工業地域 宅地(土地) | 250万円 81,000円 25,000円 | 1,000m2 長方形 | 5.0m/町道/南西 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 三重県三重郡川越町大字当新田 工業地域 宅地(土地) | 55万円 83,000円 25,000円 | 220m2 長方形 | 4.0m/町道/北西 | 60% | 200% |
三重県三重郡川越町の売買情報について
三重県三重郡川越町の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 10,863 | 11,782 | 13,048 | 14,003 | 14,752 | 14,945 | 15,192 | 15,359 | 15,475 | 15,522 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 772 | 666 | 748 | 931 | 877 | 671 | 803 | 863 | 1,016 | 887 | 782 | 850 | 987 | 944 | 950 | 1,021 | 955 |
転出数 | 702 | 667 | 708 | 671 | 680 | 652 | 753 | 699 | 813 | 847 | 708 | 712 | 856 | 881 | 877 | 895 | 942 |
出生数 | 167 | 169 | 167 | 163 | 177 | 174 | 158 | 158 | 170 | 195 | 191 | 167 | 204 | 177 | 189 | 181 | 175 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 2,735人(18%) | 2,933人(18%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 9,575人(64%) | 10,715人(66%) |
0歳~14歳の年少 | 2,364人(16%) | 2,369人(14%) |
男性 | 8,379人 | 8,350人 |
女性 | 7,774人 | 7,667人 |
三重県三重郡川越町の不動産売買情報
三重県の不動産売買情報
- 桑名郡木曽岬町(109)
- 度会郡大紀町(121)
- 南牟婁郡御浜町(154)
- 度会郡南伊勢町(162)
- 多気郡大台町(169)
- 度会郡度会町(174)
- 三重郡朝日町(223)
- 度会郡玉城町(269)
- 三重郡川越町(299)
- 熊野市(306)
- 鳥羽市(307)
- 北牟婁郡紀北町(312)
- 南牟婁郡紀宝町(313)
- 多気郡多気町(321)
- 尾鷲市(346)
- 員弁郡東員町(392)
- 多気郡明和町(489)
- 亀山市(961)
- 志摩市(965)
- いなべ市(979)
- 三重郡菰野町(1,021)
- 名張市(1,708)
- 伊賀市(2,019)
- 伊勢市(2,132)
- 桑名市(2,551)
- 松阪市(3,309)
- 鈴鹿市(3,611)
- 津市(6,225)
- 四日市市(6,439)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、193人の人口増加が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転出数より転入数が上回っているので、人口の増加につながっています。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、三重県三重郡川越町でも増加傾向にあり約198人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約1,140人の増加が見込まれています。