名古屋市中区の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
146万2,297円/m2 | 483万4,039円/坪 | 166万5,944円/m2 | 550万7,252円/坪 |
前年: 118万3,042円/m2 , 391万882円/坪 | 前年比:+23.6% | 前年:140万7,277円/m2 , 465万2,155円/坪 | 前年比:+18.38% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、名古屋市東区:59万4,962円/m2、名古屋市北区:18万6,806円/m2、名古屋市西区:24万3,713円/m2、名古屋市昭和区:30万1,863円/m2、名古屋市千種区:32万6,040円/m2、周辺地域の平均公示地価は33万676円/m2となり、平均を上回り周辺エリアと比較してももっとも地価が高いと言えます。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 公示地価 | 栄3-501-1 | 栄駅 近接 | 1,050万円 | 3,471万743円
|
+23.52% |
2位 | 基準地価 | 錦3-2412 | 栄駅 110m | 780万円 | 2,578万5,123円
|
+15.55% |
3位 | 公示地価 | 栄3-1705 | 矢場町駅 200m | 750万円 | 2,479万3,388円
|
+13.63% |
4位 | 公示地価 | 丸の内3-2012 | 久屋大通駅 近接 | 345万円 | 1,140万4,958円
|
+22.34% |
5位 | 基準地価 | 錦2-1901 | 伏見駅 280m | 340万円 | 1,123万9,669円
|
+25% |
6位 | 公示地価 | 栄3-1314 | 矢場町駅 320m | 316万円 | 1,044万6,280円
|
+19.24% |
7位 | 基準地価 | 錦3-527 | 久屋大通駅 近接 | 315万円 | 1,041万3,223円
|
+14.54% |
8位 | 公示地価 | 錦2-1901 | 伏見駅 280m | 305万円 | 1,008万2,644円
|
+27.08% |
9位 | 公示地価 | 新栄町2-13 | 栄駅 200m | 300万円 | 991万7,355円
|
+15.83% |
10位 | 基準地価 | 栄3-917 | 栄駅 470m | 280万円 | 925万6,198円
|
+19.65% |
11位 | 基準地価 | 金山4-615 | 金山駅 70m | 270万円 | 892万5,619円
|
+17.39% |
12位 | 公示地価 | 栄4-1418 | 栄駅 120m | 268万円 | 885万9,504円
|
+13.55% |
13位 | 公示地価 | 栄1-205-1 | 伏見駅 370m | 265万円 | 876万330円
|
+18.83% |
14位 | 公示地価 | 金山4-615 | 金山駅 70m | 255万円 | 842万9,752円
|
+21.42% |
15位 | 基準地価 | 栄5-1611 | 矢場町駅 近接 | 230万円 | 760万3,305円
|
+25.68% |
16位 | 公示地価 | 丸の内2-1822 | 丸の内駅 近接 | 228万円 | 753万7,190円
|
+26.66% |
17位 | 公示地価 | 栄2-410-1 | 伏見駅 390m | 215万円 | 710万7,438円
|
+22.85% |
18位 | 基準地価 | 錦1-206 | 丸の内駅 320m | 189万円 | 624万7,933円
|
+20.38% |
19位 | 公示地価 | 錦3-914-1 | 久屋大通駅 340m | 165万円 | 545万4,545円
|
+6.45% |
20位 | 公示地価 | 栄3-2502-2 | 矢場町駅 400m | 155万円 | 512万3,966円
|
+27.04% |
21位 | 公示地価 | 栄1-1214 | 伏見駅 250m | 145万円 | 479万3,388円
|
+26.08% |
22位 | 公示地価 | 栄2-612 | 伏見駅 500m | 128万円 | 423万1,404円
|
- |
23位 | 公示地価 | 大須3-3102 | 上前津駅 160m | 120万円 | 396万6,942円
|
+26.98% |
24位 | 公示地価 | 錦2-1129-1 | 伏見駅 330m | 117万円 | 386万7,768円
|
+30% |
25位 | 公示地価 | 大須2-1608 | 大須観音駅 400m | 115万円 | 380万1,652円
|
+27.77% |
26位 | 公示地価 | 錦1-615 | 伏見駅 260m | 113万円 | 373万5,537円
|
+28.99% |
27位 | 基準地価 | 錦1-324-1 | 丸の内駅 350m | 106万円 | 350万4,132円
|
+25.44% |
28位 | 公示地価 | 丸の内2-1403-1 | 丸の内駅 300m | 99万円 | 327万2,727円
|
+26.92% |
29位 | 公示地価 | 栄1-1102 | 伏見駅 150m | 91万円 | 300万8,264円
|
+17.11% |
30位 | 公示地価 | 大須4-1017 | 上前津駅 50m | 88万2,000円 | 291万5,702円
|
+24.22% |
31位 | 公示地価 | 上前津2-119 | 上前津駅 60m | 81万円 | 267万7,685円
|
+23.66% |
32位 | 公示地価 | 丸の内3-801 | 久屋大通駅 500m | 80万円 | 264万4,628円
|
+23.07% |
33位 | 公示地価 | 葵1-2711 | 新栄町駅 250m | 77万5,000円 | 256万1,983円
|
+19.04% |
34位 | 公示地価 | 栄5-113 | 矢場町駅 220m | 72万円 | 238万165円
|
+26.09% |
35位 | 基準地価 | 伊勢山2-509 | 東別院駅 170m | 67万8,000円 | 224万1,322円
|
+10.06% |
36位 | 基準地価 | 金山1-201-1 | 金山駅 370m | 63万2,000円 | 208万9,256円
|
+25.64% |
37位 | 基準地価 | 大須3-1707 | 上前津駅 350m | 62万4,000円 | 206万2,809円
|
+13.66% |
38位 | 公示地価 | 新栄1-611 | 新栄町駅 280m | 62万円 | 204万9,586円
|
+16.98% |
39位 | 公示地価 | 栄4-1312 | 栄駅 330m | 61万円 | 201万6,528円
|
+19.6% |
40位 | 公示地価 | 栄1-2530 | 大須観音駅 410m | 60万円 | 198万3,471円
|
+22.69% |
41位 | 公示地価 | 金山2-614 | 金山駅 280m | 59万5,000円 | 196万6,942円
|
- |
42位 | 公示地価 | 上前津2-1208 | 上前津駅 360m | 52万2,000円 | 172万5,619円
|
+24.28% |
43位 | 公示地価 | 千代田2-1615-1 | 鶴舞駅 200m | 51万5,000円 | 170万2,479円
|
+14.44% |
44位 | 公示地価 | 千代田1-509 | 矢場町駅 560m | 51万1,000円 | 168万9,256円
|
+8.72% |
45位 | 公示地価 | 松原2-1005 | 大須観音駅 430m | 49万7,000円 | 164万2,975円
|
+19.75% |
46位 | 基準地価 | 富士見町512 | 上前津駅 530m | 49万円 | 161万9,834円
|
+27.27% |
47位 | 公示地価 | 新栄1-2817 | 矢場町駅 700m | 48万円 | 158万6,776円
|
+17.07% |
48位 | 公示地価 | 栄1-1506 | 伏見駅 540m | 46万2,000円 | 152万7,272円
|
+16.66% |
49位 | 基準地価 | 橘1-1639-2 | 上前津駅 600m | 43万8,000円 | 144万7,933円
|
+25.14% |
50位 | 公示地価 | 栄5-413-2 | 矢場町駅 420m | 43万5,000円 | 143万8,016円
|
+12.69% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | 名古屋市営地下鉄東山線 栄駅 | 456万5,000円 | 1,509万909円
|
+18.82% |
2位 | 名古屋市営地下鉄名城線 久屋大通駅 | 226万2,500円 | 747万9,338円
|
+16.47% |
3位 | 名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 | 208万2,000円 | 688万2,644円
|
+17.81% |
4位 | 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 | 176万5,200円 | 583万5,371円
|
+33.73% |
5位 | 名鉄名古屋本線 丸の内駅 | 155万5,000円 | 514万495円
|
+24.52% |
6位 | 名古屋市営地下鉄名港線 金山駅 | 117万8,666円 | 389万6,416円
|
+30.26% |
7位 | 名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 | 70万9,428円 | 234万5,216円
|
+23.71% |
8位 | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 大須観音駅 | 58万6,200円 | 193万7,851円
|
+21.11% |
9位 | 名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 | 47万2,000円 | 156万330円
|
+14.56% |
10位 | 名古屋市営地下鉄名城線 東別院駅 | 44万4,500円 | 146万9,421円
|
+16.74% |
11位 | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 鶴舞駅 | 42万4,000円 | 140万1,652円
|
+12.09% |
愛知県名古屋市中区の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 20,040万円 | 17,655万円 | 13,595万円 | 17,827万円 | 14,697万円 | 9,415万円 | 11,229万円 | 6,516万円 | 9,237万円 | 11,229万円 | 8,075万円 | 12,475万円 | 12,400万円 | 11,900万円 | 36,984万円 |
取引件数 | 84件 | 235件 | 214件 | 182件 | 186件 | 208件 | 247件 | 212件 | 311件 | 299件 | 258件 | 316件 | 269件 | 237件 | 40件 |
坪単価 | 519,880円 | 576,851円 | 581,682円 | 403,846円 | 254,569円 | 283,990円 | 360,323円 | 187,500円 | 174,630円 | 245,752円 | 196,472円 | 139,683円 | 274,275円 | 512,320円 | 137,500円 |
平米単価 | 156,666円 | 174,553円 | 176,728円 | 123,131円 | 76,860円 | 85,769円 | 109,497円 | 56,886円 | 52,958円 | 73,939円 | 59,224円 | 42,626円 | 83,052円 | 155,696円 | 41,750円 |
前年比 | - | 10.96% | 0.84% | -30.57% | -36.96% | 11.56% | 26.88% | -47.96% | -6.86% | 40.73% | -20.05% | -28.9% | 96.36% | 86.79% | -73.16% |
愛知県名古屋市中区不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 愛知県名古屋市中区丸の内 商業地域 中古マンション等 | 57万円 | 15m2 | 1989年 改装済 | SRC造 | 1K | 住宅 | 80% | 500% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区丸の内 商業地域 宅地(土地と建物) | 1億2,000万円 | 510m2 ほぼ正方形 | 1988年 | RC造 | 2,000m2 | 事務所、倉庫、駐車場 | 15.0m/市道/東 | 80% | 600% | ||
2019年 | 愛知県名古屋市中区丸の内 商業地域 宅地(土地と建物) | 6,000万円 | 430m2 長方形 | 2002年 | 鉄骨造造 | 2,000m2 | 事務所 | 50.0m/国道/西 | 80% | 800% | ||
2019年 | 愛知県名古屋市中区丸の内 商業地域 宅地(土地と建物) | 1億5,000万円 | 330m2 ほぼ長方形 | 2002年 | 鉄骨造造 | 2,000m2 | 事務所 | 40.0m/市道/西 | 80% | 800% | ||
2019年 | 愛知県名古屋市中区丸の内 商業地域 宅地(土地と建物) | 1,300万円 | 150m2 ほぼ長方形 | 1992年 | 鉄骨造造 | 740m2 | 事務所 | 15.0m/市道/北 | 80% | 600% | ||
2019年 | 愛知県名古屋市中区丸の内 商業地域 中古マンション等 | 200万円 | 60m2 | 1980年 改装済 | SRC造 | 2LDK | 住宅 | 80% | 800% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区松原 近隣商業地域 中古マンション等 | 400万円 | 65m2 | 2011年 未改装 | RC造 | 3LDK | 住宅 | 80% | 400% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区松原 近隣商業地域 宅地(土地と建物) | 450万円 | 135m2 長方形 | 1975年 | RC造 | 350m2 | 住宅、事務所、倉庫 | 8.0m/市道/北 | 80% | 400% | ||
2019年 | 愛知県名古屋市中区平和 商業地域 宅地(土地と建物) | 2,400万円 | 400m2 ほぼ整形 | 1988年 | RC造 | 1,300m2 | 共同住宅、事務所 | 15.0m/市道/東 | 80% | 500% | ||
2019年 | 愛知県名古屋市中区古渡町 商業地域 中古マンション等 | 200万円 | 70m2 | 1992年 未改装 | SRC造 | 3LDK | 住宅 | 80% | 600% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区富士見町 商業地域 中古マンション等 | 310万円 | 70m2 | 2003年 未改装 | SRC造 | 2LDK | 住宅 | 80% | 600% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区東桜 商業地域 中古マンション等 | 210万円 | 70m2 | 1980年 改装済 | SRC造 | 1LDK | 住宅 | 80% | 800% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区錦 商業地域 宅地(土地と建物) | 2億8,000万円 | 560m2 ほぼ長方形 | 1989年 | SRC造 | 2,000m2 | 事務所、店舗 | 40.0m/市道/西 | 80% | 800% | ||
2019年 | 愛知県名古屋市中区千代田 商業地域 中古マンション等 | 300万円 | 60m2 | 2013年 未改装 | RC造 | 3LDK | 住宅 | 80% | 600% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区千代田 商業地域 中古マンション等 | 140万円 | 20m2 | 2008年 | RC造 | 1K | 住宅 | 80% | 500% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区千代田 商業地域 中古マンション等 | 100万円 | 50m2 | 1999年 | SRC造 | 1LDK | 住宅 | 80% | 500% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区千代田 商業地域 宅地(土地) | 450万円 1,200,000円 360,000円 | 125m2 長方形 | 8.0m/市道/東 | 80% | 500% | ||||||
2019年 | 愛知県名古屋市中区千代田 商業地域 中古マンション等 | 250万円 | 65m2 | 1984年 | SRC造 | 2DK | 住宅 | 80% | 500% | |||
2019年 | 愛知県名古屋市中区千代田 商業地域 宅地(土地と建物) | 1,500万円 | 160m2 長方形 | 1988年 | RC造 | 550m2 | 共同住宅、事務所 | 6.0m/市道/西 | 80% | 500% | ||
2019年 | 愛知県名古屋市中区新栄 商業地域 中古マンション等 | 80万円 | 55m2 | 1985年 | SRC造 | 1LDK | 住宅 | 80% | 400% |
愛知県名古屋市中区の売買情報について
愛知県名古屋市中区の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 63,006 | 64,669 | 70,738 | 78,353 | 83,203 | 80,093 | 79,435 | 78,182 | 76,350 | 73,936 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 6,332 | 6,490 | 7,031 | 7,177 | 7,324 | 7,654 | 7,877 | 8,524 | 8,677 | 8,839 | 8,472 | 8,689 | 10,671 | 12,061 | 11,357 | 12,205 | 12,514 |
転出数 | 6,212 | 6,379 | 6,601 | 6,566 | 6,532 | 6,821 | 7,078 | 7,053 | 7,972 | 8,202 | 7,973 | 7,987 | 9,121 | 9,939 | 10,064 | 10,997 | 10,546 |
出生数 | 454 | 436 | 429 | 429 | 444 | 455 | 484 | 535 | 591 | 528 | 591 | 591 | 616 | 673 | 718 | 736 | 778 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 16,877人(20%) | 19,900人(21%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 56,900人(68%) | 63,980人(70%) |
0歳~14歳の年少 | 5,726人(6%) | 6,787人(7%) |
男性 | 45,221人 | 45,043人 |
女性 | 46,326人 | 45,624人 |
愛知県名古屋市中区の不動産売買情報
- 伊勢山(83)
- 大須(256)
- 金山(92)
- 上前津(98)
- 栄(674)
- 三の丸(5)
- 新栄(386)
- 橘(54)
- 千代田(396)
- 錦(217)
- 東桜(14)
- 平和(95)
- 正木(158)
- 丸の内(428)
- 葵(23)
- 新栄町(3)
- 富士見町(121)
- 古渡町(17)
- 松原(139)
- 門前町(14)
- 大井町(25)
愛知県の不動産売買情報
- 北設楽郡豊根村(18)
- 北設楽郡東栄町(62)
- 海部郡飛島村(147)
- 西春日井郡豊山町(266)
- 丹羽郡大口町(407)
- 北設楽郡設楽町(420)
- 丹羽郡扶桑町(423)
- 知多郡美浜町(426)
- 知多郡阿久比町(451)
- 知多郡南知多町(479)
- 弥富市(572)
- 額田郡幸田町(593)
- 海部郡大治町(598)
- 知多郡武豊町(601)
- 海部郡蟹江町(657)
- 知多郡東浦町(683)
- 高浜市(722)
- 岩倉市(755)
- 愛知郡東郷町(855)
- 常滑市(886)
- 新城市(942)
- 知立市(949)
- 津島市(951)
- 碧南市(979)
- 豊明市(1,022)
- みよし市(1,107)
- 愛西市(1,141)
- 犬山市(1,166)
- 清須市(1,171)
- 長久手市(1,199)
- 知多市(1,204)
- 蒲郡市(1,210)
- 田原市(1,242)
- 名古屋市熱田区(1,381)
- 大府市(1,483)
- あま市(1,495)
- 江南市(1,541)
- 北名古屋市(1,556)
- 尾張旭市(1,640)
- 日進市(1,786)
- 東海市(1,875)
- 半田市(1,959)
- 刈谷市(2,090)
- 名古屋市東区(2,150)
- 稲沢市(2,159)
- 瀬戸市(2,337)
- 小牧市(2,458)
- 名古屋市港区(2,496)
- 名古屋市瑞穂区(2,667)
- 名古屋市昭和区(2,788)
- 西尾市(2,910)
- 安城市(2,940)
- 名古屋市南区(2,966)
- 豊川市(2,990)
- 名古屋市天白区(3,100)
- 名古屋市中村区(3,114)
- 名古屋市西区(3,115)
- 名古屋市北区(3,198)
- 名古屋市中区(3,298)
- 名古屋市名東区(3,300)
- 名古屋市守山区(3,688)
- 名古屋市千種区(3,990)
- 名古屋市中川区(4,110)
- 名古屋市緑区(4,972)
- 春日井市(5,031)
- 豊橋市(6,003)
- 豊田市(6,199)
- 岡崎市(6,500)
- 一宮市(6,569)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-3,110人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転出数より転入数が上回っているので、人口の増加につながっています。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、愛知県名古屋市中区でも増加傾向にあり約3,023人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約7,080人の増加が見込まれています。