養老郡養老町の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
2万6,975円/m2 | 8万9,173円/坪 | 2万3,950円/m2 | 7万9,173円/坪 |
前年: 2万7,550円/m2 , 9万1,074円/坪 | 前年比:-2.09% | 前年:2万4,650円/m2 , 8万1,487円/坪 | 前年比:-2.84% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、不破郡垂井町:3万8,685円/m2、大垣市:6万1,986円/m2、安八郡輪之内町:2万2,200円/m2、安八郡安八町:3万5,750円/m2、不破郡関ケ原町:2万7,233円/m2、周辺地域の平均公示地価は3万7,170円/m2となり、平均を下回っている結果になりますが、周辺エリア中で最安値の安八郡輪之内町と比較すると4,775円/m2の差があります。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 公示地価 | 押越字村前1238-1 | 美濃高田駅 1,200m | 3万5,400円 | 11万7,024円
|
-3.28% |
2位 | 基準地価 | 高田字町141-1 | 美濃高田駅 900m | 3万900円 | 10万2,148円
|
-4.04% |
3位 | 基準地価 | 押越字北河原578-3 | 美濃高田駅 1,700m | 2万7,200円 | 8万9,917円
|
-2.86% |
4位 | 公示地価 | 高田字高村内634-7 | 美濃高田駅 650m | 2万5,600円 | 8万4,628円
|
-1.92% |
5位 | 公示地価 | 船附字大割田1437 | 烏江駅 3,500m | 2万3,800円 | 7万8,677円
|
±0% |
6位 | 公示地価 | 大坪字堀ノ内447-26 | 美濃高田駅 3,300m | 2万3,100円 | 7万6,363円
|
-2.54% |
7位 | 基準地価 | 大巻字ホノ割758-2 | 美濃津屋駅 5,000m | 1万9,000円 | 6万2,809円
|
-3.56% |
8位 | 基準地価 | 豊字川原134-1 | 美濃高田駅 3,600m | 1万8,700円 | 6万1,818円
|
±0% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | 近鉄養老線 美濃高田駅 | 2万6,816円 | 8万8,647円
|
-2.67% |
2位 | 近鉄養老線 烏江駅 | 2万3,800円 | 7万8,677円
|
0% |
3位 | 近鉄養老線 美濃津屋駅 | 1万9,000円 | 6万2,809円
|
-3.56% |
岐阜県養老郡養老町の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 0万円 | 1,038万円 | 878万円 | 1,990万円 | 859万円 | 1,280万円 | 998万円 | 1,116万円 | 1,216万円 | 916万円 | 545万円 | 670万円 | 520万円 | 542万円 |
取引件数 | 0件 | 0件 | 28件 | 40件 | 26件 | 34件 | 37件 | 89件 | 34件 | 118件 | 53件 | 57件 | 45件 | 36件 | 4件 |
坪単価 | 0円 | 0円 | 22,571円 | 25,825円 | 17,576円 | 14,764円 | 29,270円 | 2,584円 | 7,294円 | 7,278円 | 9,773円 | 1,494円 | 11,006円 | 11,188円 | 13,750円 |
平米単価 | 0円 | 0円 | 6,814円 | 7,755円 | 5,376円 | 4,458円 | 8,829円 | 786円 | 2,208円 | 2,214円 | 2,971円 | 454円 | 3,366円 | 3,372円 | 4,175円 |
前年比 | - | - | - | 14.42% | -31.94% | -16% | 98.25% | -91.17% | 182.28% | -0.22% | 34.28% | -84.71% | 636.68% | 1.65% | 22.9% |
岐阜県養老郡養老町不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 岐阜県養老郡養老町鷲巣 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 65万円 | 220m2 不整形 | 1972年 | 木造 | 45m2 | 事務所 | 4.3m/町道/東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 岐阜県養老郡養老町竜泉寺 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 120万円 30,000円 9,000円 | 1,300m2 長方形 | 6.0m/町道/北東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 岐阜県養老郡養老町高田 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 30万円 25,000円 7,700円 | 390m2 ほぼ台形 | 4.0m/町道/東 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 岐阜県養老郡養老町沢田 林地 | 2万円 | 360m2 | |||||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町横屋 農地 | 9,000円 | 185m2 | |||||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町横屋 農地 | 4万9,000円 | 990m2 | |||||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町室原 農地 | 8万4,000円 | 930m2 | |||||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町瑞穂 農地 | 8,000円 | 430m2 | |||||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町船附 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 72万円 42,000円 13,000円 | 570m2 ほぼ長方形 | 4.5m/町道/北東 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町飯ノ木 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 61万円 60,000円 18,000円 | 340m2 長方形 | 9.0m/県道/南西 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町飯ノ木 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 160万円 60,000円 18,000円 | 870m2 台形 | 9.0m/県道/南西 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町飯ノ木 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 45万円 54,000円 16,000円 | 270m2 長方形 | 9.0m/県道/南 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町飯ノ木 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 34万円 30,000円 9,100円 | 370m2 ほぼ整形 | 9.0m/県道/南 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町飯ノ木 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 10万円 26,000円 7,800円 | 130m2 ほぼ長方形 | 3.0m/町道/北 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町西小倉 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 3万5,000円 3,600円 1,100円 | 320m2 ほぼ長方形 | 5.0m/町道/北東 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町西岩道 農地 | 6万3,000円 | 110m2 | |||||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町直江 農地 | 5万4,000円 | 290m2 | |||||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町直江 林地 | 31万円 | 1,900m2 | |||||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町高田 農地 | 8万円 | 300m2 | |||||||||
2018年 | 岐阜県養老郡養老町高田 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 60万円 45,000円 13,000円 | 450m2 ほぼ長方形 | 4.0m/町道/南 | 70% | 200% |
岐阜県養老郡養老町の売買情報について
岐阜県養老郡養老町の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 33,694 | 33,256 | 32,550 | 31,332 | 29,029 | 28,659 | 27,195 | 25,634 | 23,952 | 22,200 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 793 | 835 | 780 | 844 | 778 | 688 | 683 | 654 | 708 | 653 | 673 | 630 | 670 | 739 | 678 | 665 | 693 |
転出数 | 859 | 963 | 980 | 942 | 898 | 949 | 943 | 829 | 796 | 863 | 814 | 833 | 896 | 996 | 869 | 973 | 949 |
出生数 | 263 | 288 | 273 | 257 | 278 | 225 | 259 | 234 | 254 | 253 | 214 | 223 | 201 | 214 | 152 | 185 | 151 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 8,381人(28%) | 8,818人(35%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 16,999人(58%) | 13,131人(53%) |
0歳~14歳の年少 | 3,622人(12%) | 2,547人(10%) |
男性 | 12,030人 | 11,935人 |
女性 | 12,874人 | 12,561人 |
岐阜県養老郡養老町の不動産売買情報
- 色目(4)
- 江月(3)
- 大跡(24)
- 大坪(6)
- 大巻(20)
- 小倉(43)
- 押越(26)
- 柏尾(6)
- 栗笠(7)
- 下笠(42)
- 蛇持(11)
- 田(2)
- 高田(57)
- 直江(8)
- 根古地(6)
- 飯ノ木(18)
- 船附(25)
- 船見(1)
- 瑞穂(11)
- 明徳(6)
- 室原(6)
- 養老(8)
- 横屋(28)
- 鷲巣(9)
- 有尾(8)
- 飯田(17)
- 石畑(13)
- 五日市(4)
- 宇田(7)
- 大野(10)
- 大場(19)
- 烏江(4)
- 祖父江(8)
- 竜泉寺(3)
- 一色(25)
- 口ケ島(42)
- 若宮(1)
- 飯積(3)
- 岩道(6)
- 中(3)
- 西小倉(5)
- 上方(1)
- 金屋(5)
- 西岩道(8)
- 橋爪(16)
- 養老公園(2)
- 沢田(6)
- 三神町(2)
- 釜段(2)
- 高田馬場町(2)
- 豊(2)
岐阜県の不動産売買情報
- 大野郡白川村(36)
- 加茂郡東白川村(51)
- 不破郡関ケ原町(111)
- 加茂郡七宗町(126)
- 加茂郡富加町(154)
- 安八郡輪之内町(188)
- 加茂郡白川町(214)
- 加茂郡坂祝町(250)
- 加茂郡川辺町(274)
- 安八郡安八町(333)
- 本巣郡北方町(350)
- 加茂郡八百津町(383)
- 美濃市(401)
- 揖斐郡池田町(413)
- 安八郡神戸町(428)
- 羽島郡笠松町(472)
- 不破郡垂井町(489)
- 可児郡御嵩町(518)
- 羽島郡岐南町(523)
- 揖斐郡大野町(567)
- 揖斐郡揖斐川町(579)
- 養老郡養老町(601)
- 海津市(641)
- 下呂市(750)
- 山県市(780)
- 飛騨市(816)
- 本巣市(894)
- 瑞浪市(902)
- 瑞穂市(1,214)
- 土岐市(1,287)
- 恵那市(1,369)
- 羽島市(1,450)
- 美濃加茂市(1,459)
- 郡上市(1,507)
- 中津川市(1,947)
- 可児市(2,295)
- 多治見市(2,392)
- 関市(2,539)
- 大垣市(3,314)
- 各務原市(3,463)
- 高山市(3,506)
- 岐阜市(10,750)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-370人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転入数より転出数が上回っているので、人口減少につながっていると考えられます。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、岐阜県養老郡養老町でも増加傾向にあり約437人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約-3,868人の減少が見込まれており、割合的にも減少傾向と予想されております。