鯖江市の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
3万8,285円/m2 | 12万6,561円/坪 | 3万3,140円/m2 | 10万9,553円/坪 |
前年: 3万8,542円/m2 , 12万7,411円/坪 | 前年比:-0.67% | 前年:3万3,360円/m2 , 11万280円/坪 | 前年比:-0.66% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、越前市:3万6,255円/m2、丹生郡越前町:2万625円/m2、福井市:7万2,251円/m2、南条郡南越前町:0円/m2、今立郡池田町:0円/m2、周辺地域の平均公示地価は2万5,826円/m2となり、平均を上回っていますが、最高値の福井市と比較すると3万3,966円/m2の差が出ています。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 公示地価 | 本町2-235 | 鯖江駅 550m | 4万8,500円 | 16万330円
|
-3.39% |
2位 | 基準地価 | 下河端町320 | 神明駅 1,600m | 4万4,200円 | 14万6,115円
|
-1.34% |
3位 | 基準地価 | 旭町1-905 | 鯖江駅 200m | 4万2,100円 | 13万9,173円
|
-2.1% |
4位 | 基準地価 | 横江町2-304 | 鯖江駅 550m | 4万1,300円 | 13万6,528円
|
-1.67% |
5位 | 公示地価 | 水落町3-1602 | 神明駅 900m | 4万円 | 13万2,231円
|
+5.26% |
6位 | 公示地価 | 小黒町1-514 | 鯖江駅 1,800m | 3万9,800円 | 13万1,570円
|
-0.51% |
7位 | 基準地価 | 東鯖江1-520 | 鯖江駅 940m | 3万7,300円 | 12万3,305円
|
±0% |
8位 | 公示地価 | 三六町2-117 | 神明駅 150m | 3万7,100円 | 12万2,644円
|
-2.37% |
9位 | 基準地価 | 水落町1-1417 | 水落駅 860m | 3万6,000円 | 11万9,008円
|
+3.15% |
10位 | 基準地価 | 丸山町2-405-1 | 神明駅 1,300m | 3万5,200円 | 11万6,363円
|
-0.29% |
11位 | 基準地価 | 住吉町3-1018 | 鯖江駅 1,100m | 3万5,100円 | 11万6,033円
|
-0.29% |
12位 | 公示地価 | 本町4-520 | 鯖江駅 1,100m | 3万4,800円 | 11万5,041円
|
-1.7% |
13位 | 公示地価 | 深江町919 | 鯖江駅 700m | 3万4,000円 | 11万2,396円
|
-1.74% |
14位 | 公示地価 | 丸山町2-322-2 | 鳥羽中駅 680m | 3万3,800円 | 11万1,735円
|
+0.59% |
15位 | 基準地価 | 小泉町28字仲町1-21 | 神明駅 2,300m | 2万6,000円 | 8万5,950円
|
±0% |
16位 | 基準地価 | 吉谷町117 | 神明駅 3,700m | 1万9,900円 | 6万5,785円
|
-2.93% |
17位 | 基準地価 | 莇生田町13字奥向田1-・2-・3-合併6 | 鯖江駅 8,500m | 1万4,300円 | 4万7,272円
|
-2.06% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | JR北陸本線(米原~金沢) 鯖江駅 | 3万6,355円 | 12万181円
|
-1.54% |
2位 | 福井鉄道福武線 水落駅 | 3万6,000円 | 11万9,008円
|
+3.15% |
3位 | 福井鉄道福武線 鳥羽中駅 | 3万3,800円 | 11万1,735円
|
+0.59% |
4位 | 福井鉄道福武線 神明駅 | 3万3,733円 | 11万1,514円
|
-0.1% |
福井県鯖江市の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 1,046万円 | 1,384万円 | 1,509万円 | 1,479万円 | 1,306万円 | 1,378万円 | 1,054万円 | 1,376万円 | 1,430万円 | 1,976万円 | 1,654万円 | 3,024万円 | 1,978万円 | 1,825万円 |
取引件数 | 0件 | 6件 | 91件 | 83件 | 96件 | 81件 | 102件 | 82件 | 103件 | 113件 | 89件 | 93件 | 119件 | 101件 | 20件 |
坪単価 | 0円 | 0円 | 46,395円 | 36,939円 | 34,010円 | 39,214円 | 38,578円 | 36,146円 | 35,404円 | 30,472円 | 34,466円 | 44,344円 | 44,904円 | 39,685円 | 45,890円 |
平米単価 | 0円 | 0円 | 14,013円 | 11,109円 | 10,292円 | 11,901円 | 11,721円 | 10,947円 | 10,729円 | 9,204円 | 10,415円 | 13,417円 | 13,640円 | 12,045円 | 13,980円 |
前年比 | - | - | - | -20.38% | -7.93% | 15.3% | -1.62% | -6.3% | -2.05% | -13.93% | 13.11% | 28.66% | 1.26% | -11.62% | 15.64% |
福井県鯖江市不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 福井県鯖江市横越町 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 870万円 33,000円 10,000円 | 2,000m2 ほぼ整形 | 5.0m/市道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市横江町 準工業地域 宅地(土地と建物) | 200万円 | 180m2 長方形 | 2007年 | 120m2 | 住宅 | 6.0m/市道/南 | 60% | 200% | |||
2019年 | 福井県鯖江市柳町 第1種住居地域 宅地(土地) | 78万円 150,000円 47,000円 | 165m2 長方形 | 6.0m/市道/北 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市御幸町 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 110万円 28,000円 8,500円 | 1,200m2 ほぼ長方形 | 20.0m/市道/南東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市水落町 第1種住居地域 宅地(土地) | 80万円 63,000円 19,000円 | 420m2 ほぼ長方形 | 3.5m/市道/北 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市西大井町 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 20万円 | 190m2 ほぼ正方形 | 1974年 | 木造 | 55m2 | 住宅 | 5.5m/市道/東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 福井県鯖江市鳥羽 第2種住居地域 宅地(土地) | 43万円 79,000円 24,000円 | 180m2 ほぼ正方形 | 8.0m/市道/南東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市糺町 準工業地域 宅地(土地) | 320万円 62,000円 19,000円 | 1,700m2 不整形 | 15.0m/国道/北 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市杉本町 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 190万円 | 140m2 長方形 | 2018年 | 100m2 | 住宅 | 6.0m/市道/東 | 60% | 200% | |||
2019年 | 福井県鯖江市新横江 準工業地域 宅地(土地) | 260万円 95,000円 29,000円 | 900m2 ほぼ長方形 | 16.5m/県道/南 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市神明町 近隣商業地域 宅地(土地) | 110万円 110,000円 33,000円 | 330m2 ほぼ長方形 | 6.0m/市道/北 | 80% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市神明町 第1種住居地域 宅地(土地) | 33万円 22,000円 6,700円 | 490m2 ほぼ長方形 | 5.0m/市道/西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市下河端町 工業地域 宅地(土地) | 180万円 57,000円 17,000円 | 1,000m2 ほぼ長方形 | 14.0m/市道/北東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市小黒町 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 310万円 | 410m2 ほぼ正方形 | 2019年 | 250m2 | 住宅 | 6.0m/市道/南 | 60% | 200% | |||
2019年 | 福井県鯖江市熊田町 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 300万円 | 200m2 ほぼ長方形 | 6.5m/市道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市北野町 準工業地域 宅地(土地) | 220万円 90,000円 27,000円 | 820m2 ほぼ長方形 | 16.0m/国道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市上氏家町 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 16万円 | 140m2 ほぼ台形 | 2008年 | 50m2 | 住宅 | 6.0m/市道/北 | 60% | 200% | |||
2019年 | 福井県鯖江市上氏家町 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 20万円 7,800円 2,400円 | 840m2 ほぼ整形 | 7.0m/市道/北 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市上氏家町 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 140万円 72,000円 22,000円 | 620m2 ほぼ長方形 | 6.0m/市道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県鯖江市石田下町 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 150万円 49,000円 15,000円 | 1,000m2 ほぼ台形 | 8.0m/市道/南 | 60% | 200% |
福井県鯖江市の売買情報について
福井県鯖江市の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 62,890 | 64,898 | 66,831 | 67,450 | 68,284 | 66,422 | 65,251 | 63,802 | 62,131 | 60,293 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 1,883 | 1,932 | 1,961 | 1,967 | 1,919 | 1,900 | 1,835 | 1,826 | 1,732 | 1,573 | 1,759 | 1,639 | 1,751 | 1,866 | 1,839 | 2,011 | 1,923 |
転出数 | 1,730 | 1,811 | 1,822 | 1,737 | 1,778 | 1,728 | 1,779 | 1,633 | 1,704 | 1,656 | 1,685 | 1,484 | 1,745 | 1,659 | 1,682 | 1,771 | 1,746 |
出生数 | 725 | 713 | 719 | 664 | 694 | 672 | 677 | 687 | 687 | 628 | 693 | 640 | 656 | 628 | 590 | 598 | 567 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 17,811人(26%) | 19,607人(28%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 39,994人(58%) | 39,499人(57%) |
0歳~14歳の年少 | 10,257人(15%) | 9,369人(13%) |
男性 | 33,637人 | 33,401人 |
女性 | 35,933人 | 35,074人 |
福井県鯖江市の不動産売買情報
- 尾花町(3)
- 上野田町(9)
- 橋立町(3)
- 別所町(2)
- 旭町(10)
- 石田上町(28)
- 石田下町(16)
- 磯部町(2)
- 入町(14)
- 大倉町(17)
- 大野町(5)
- 上氏家町(12)
- 上河内町(4)
- 上河端町(10)
- 神中町(25)
- 川島町(4)
- 河和田町(3)
- 北中町(5)
- 熊田町(17)
- 小黒町(23)
- 五郎丸町(14)
- 定次町(22)
- 沢町(4)
- 三六町(23)
- 四方谷町(5)
- 持明寺町(2)
- 下氏家町(8)
- 下河端町(22)
- 下野田町(21)
- 新町(4)
- 神明町(29)
- 杉本町(30)
- 住吉町(20)
- 糺町(44)
- 田村町(4)
- 長泉寺町(14)
- 当田町(7)
- 鳥羽(30)
- 鳥井町(3)
- 中野町(24)
- 西大井町(3)
- 西番町(9)
- 西袋町(3)
- 西山町(10)
- 東鯖江(27)
- 平井町(25)
- 舟津町(26)
- 本町(8)
- 松成町(8)
- 丸山町(58)
- 水落町(106)
- 宮前(17)
- 御幸町(29)
- 柳町(25)
- 横江町(9)
- 吉谷町(16)
- 莇生田町(3)
- 落井町(6)
- 上鯖江(13)
- 川去町(14)
- 北野町(41)
- 下司町(1)
- 寺中町(3)
- 下新庄町(10)
- つつじケ丘町(7)
- 戸口町(4)
- 鳥羽町(8)
- 二丁掛町(13)
- 東米岡(5)
- 日の出町(2)
- 冬島町(15)
- 屋形町(3)
- 吉江町(11)
- 和田町(13)
- 有定町(18)
- 乙坂今北町(1)
- 上戸口町(1)
- 小泉町(5)
- 桜町(2)
- 新横江(20)
- 三尾野出作町(2)
- 米岡町(5)
- 石生谷町(3)
- 深江町(5)
- 横越町(2)
- 漆原町(2)
- 幸町(4)
- 南井町(6)
- 中戸口町(1)
- 舟枝町(4)
- 田所町(1)
- 片山町(1)
- 上鯖江町(1)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-1,862人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転出数より転入数が上回っているので、人口の増加につながっています。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、福井県鯖江市でも増加傾向にあり約1,796人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約-495人の減少が見込まれており、割合的にも減少傾向と予想されております。