敦賀市の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
5万83円/m2 | 16万5,563円/坪 | 4万7,850円/m2 | 15万8,181円/坪 |
前年: 5万166円/m2 , 16万5,838円/坪 | 前年比:-0.17% | 前年:4万8,064円/m2 , 15万8,889円/坪 | 前年比:-0.45% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、三方郡美浜町:2万466円/m2、三方上中郡若狭町:2万4,925円/m2、南条郡南越前町:0円/m2、越前市:3万6,255円/m2、高島市:2万2,923円/m2、周辺地域の平均公示地価は2万913円/m2となり、平均を上回り周辺エリアと比較してももっとも地価が高いと言えます。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 基準地価 | 白銀町10-10 | 敦賀駅 180m | 8万円 | 26万4,462円
|
+1.26% |
2位 | 公示地価 | 本町2-12-5 | 敦賀駅 650m | 7万7,000円 | 25万4,545円
|
-0.13% |
3位 | 基準地価 | 若葉町1-1604 | 敦賀駅 3,900m | 7万2,000円 | 23万8,016円
|
±0% |
4位 | 公示地価 | 清水町2-11-8 | 敦賀駅 500m | 6万3,500円 | 20万9,917円
|
+1.11% |
5位 | 基準地価 | 野神40号大坪234-8 | 敦賀駅 3,300m | 6万800円 | 20万991円
|
-0.82% |
6位 | 基準地価 | 清水町1-23-21 | 敦賀駅 800m | 5万8,500円 | 19万3,388円
|
+0.86% |
7位 | 基準地価 | 古田刈66号北718-内 | 敦賀駅 2,100m | 5万8,200円 | 19万2,396円
|
-0.35% |
8位 | 基準地価 | 昭和町2-20-9 | 敦賀駅 2,300m | 5万1,500円 | 17万247円
|
-0.97% |
9位 | 公示地価 | 呉竹町1-4003 | 敦賀駅 1,800m | 5万200円 | 16万5,950円
|
-0.99% |
10位 | 基準地価 | 相生町5-2 | 敦賀駅 1,400m | 4万9,500円 | 16万3,636円
|
-1.01% |
11位 | 基準地価 | 櫛川町2-306-1 | 敦賀駅 3,300m | 4万5,500円 | 15万413円
|
-1.09% |
12位 | 基準地価 | 古田刈67号東1031 | 敦賀駅 2,500m | 4万5,100円 | 14万9,090円
|
-0.45% |
13位 | 基準地価 | 新和町2-29-14 | 敦賀駅 3,900m | 4万4,000円 | 14万5,454円
|
-0.91% |
14位 | 基準地価 | 公文名15号木戸ノ上14-5 | 敦賀駅 4,500m | 4万3,700円 | 14万4,462円
|
-0.46% |
15位 | 公示地価 | 莇生野86号笠保2-6 | 敦賀駅 4,500m | 4万1,700円 | 13万7,851円
|
-0.48% |
16位 | 公示地価 | 金ケ崎町13-4 | 敦賀駅 2,000m | 4万円 | 13万2,231円
|
-0.5% |
17位 | 基準地価 | 松島町1127 | 敦賀駅 2,300m | 2万8,800円 | 9万5,206円
|
-4.01% |
18位 | 公示地価 | 野坂28号北野1-7 | 粟野駅 1,200m | 2万8,100円 | 9万2,892円
|
-0.71% |
19位 | 基準地価 | 莇生野41号奥野24-2 | 敦賀駅 4,900m | 2万700円 | 6万8,429円
|
-1.43% |
20位 | 基準地価 | 原23号安堵詰1-1 | 敦賀駅 4,100m | 1万1,600円 | 3万8,347円
|
±0% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | JR北陸本線(米原~金沢) 敦賀駅 | 4万9,594円 | 16万3,947円
|
-0.35% |
2位 | JR小浜線 粟野駅 | 2万8,100円 | 9万2,892円
|
-0.71% |
福井県敦賀市の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 1,638万円 | 1,756万円 | 1,686万円 | 1,523万円 | 1,589万円 | 1,766万円 | 1,302万円 | 1,138万円 | 1,429万円 | 1,561万円 | 2,285万円 | 2,155万円 | 1,620万円 | 1,281万円 |
取引件数 | 0件 | 2件 | 105件 | 100件 | 122件 | 106件 | 93件 | 112件 | 103件 | 99件 | 88件 | 96件 | 116件 | 99件 | 18件 |
坪単価 | 0円 | 120,000円 | 79,485円 | 45,881円 | 57,204円 | 47,311円 | 48,021円 | 40,071円 | 43,641円 | 56,456円 | 39,022円 | 62,178円 | 58,870円 | 47,191円 | 56,944円 |
平米単価 | 0円 | 36,000円 | 24,002円 | 13,927円 | 17,291円 | 14,258円 | 14,581円 | 12,142円 | 13,263円 | 17,128円 | 11,867円 | 18,729円 | 17,875円 | 14,325円 | 17,222円 |
前年比 | - | - | -33.76% | -42.28% | 24.68% | -17.29% | 1.5% | -16.56% | 8.91% | 29.36% | -30.88% | 59.34% | -5.32% | -19.84% | 20.67% |
福井県敦賀市不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 福井県敦賀市山泉 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 160万円 | 440m2 正方形 | 1998年 | 軽量鉄骨造造 | 185m2 | 住宅 | 6.0m/市道/南 | 60% | 200% | ||
2019年 | 福井県敦賀市道口 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 300万円 | 1,300m2 長方形 | 1991年 | 木造 | 710m2 | 共同住宅 | 8.0m/市道/北 | 60% | 200% | ||
2019年 | 福井県敦賀市三島町 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 39万円 | 140m2 ほぼ長方形 | 木造 | 60m2 | 住宅 | 3.8m/市道/北 | 60% | 200% | |||
2019年 | 福井県敦賀市平和町 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 140万円 | 155m2 ほぼ長方形 | 2004年 | 木造 | 90m2 | 住宅 | 16.0m/県道/東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 福井県敦賀市堂 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 360万円 110,000円 34,000円 | 1,000m2 ほぼ長方形 | 12.0m/県道/南 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県敦賀市津内町 近隣商業地域 宅地(土地と建物) | 47万円 | 165m2 ほぼ長方形 | 1974年 | 鉄骨造造 | 155m2 | 住宅、事務所 | 9.8m/市道/東 | 80% | 200% | ||
2019年 | 福井県敦賀市新松島町 第1種低層住居専用地域 宅地(土地) | 89万円 190,000円 58,000円 | 140m2 ほぼ長方形 | 11.7m/市道/西 | 60% | 100% | ||||||
2019年 | 福井県敦賀市新道 都市計画区域外 宅地(土地と建物) | 10万円 | 620m2 ほぼ台形 | 木造 | 120m2 | 1.6m/道路/西 | ||||||
2019年 | 福井県敦賀市公文名 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 88万円 130,000円 39,000円 | 220m2 ほぼ長方形 | 6.0m/道路/南 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県敦賀市公文名 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 82万円 130,000円 38,000円 | 210m2 ほぼ長方形 | 6.0m/市道/南 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県敦賀市櫛川 林地 | 20万円 | 780m2 | |||||||||
2019年 | 福井県敦賀市櫛川 林地 | 12万円 | 300m2 | |||||||||
2019年 | 福井県敦賀市清水町 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 180万円 240,000円 73,000円 | 250m2 長方形 | 12.0m/市道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県敦賀市木崎 準工業地域 宅地(土地) | 300万円 150,000円 45,000円 | 660m2 長方形 | 6.5m/市道/北 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県敦賀市金山 第1種住居地域 宅地(土地) | 100万円 75,000円 23,000円 | 440m2 ほぼ長方形 | 10.0m/県道/西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 福井県敦賀市金山 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 100万円 | 450m2 ほぼ長方形 | 1988年 | 軽量鉄骨造造 | 100m2 | 事務所 | 10.0m/県道/西 | 60% | 200% | ||
2019年 | 福井県敦賀市莇生野 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 150万円 | 220m2 ほぼ長方形 | 1979年 | 木造 | 155m2 | 住宅 | 6.0m/私道/北 | 50% | 80% | ||
2019年 | 福井県敦賀市赤崎 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 130万円 | 590m2 ほぼ長方形 | 1992年 | 木造 | 110m2 | 住宅 | 6.0m/市道/東 | 60% | 200% | ||
2018年 | 福井県敦賀市和久野 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 55万円 | 220m2 ほぼ長方形 | 1998年 | 木造 | 260m2 | 作業場、倉庫 | 6.0m/市道/東 | 60% | 200% | 調停・競売等 | |
2018年 | 福井県敦賀市和久野 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 300万円 | 180m2 ほぼ台形 | 木造 | 8.0m/市道/北 | 60% | 200% |
福井県敦賀市の売買情報について
福井県敦賀市の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 67,204 | 68,145 | 68,402 | 67,760 | 66,165 | 64,663 | 62,547 | 60,231 | 57,703 | 54,966 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 2,198 | 2,190 | 2,111 | 2,047 | 1,990 | 2,049 | 2,115 | 2,057 | 1,966 | 2,026 | 2,004 | 1,896 | 1,800 | 1,771 | 1,699 | 1,695 | 1,779 |
転出数 | 2,408 | 2,245 | 2,266 | 2,298 | 2,038 | 2,192 | 2,269 | 2,203 | 2,078 | 2,074 | 1,779 | 1,967 | 2,083 | 2,121 | 2,016 | 2,085 | 1,917 |
出生数 | 677 | 687 | 712 | 637 | 642 | 619 | 658 | 677 | 654 | 659 | 600 | 632 | 596 | 644 | 538 | 595 | 555 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 17,572人(26%) | 19,342人(31%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 39,093人(59%) | 34,962人(56%) |
0歳~14歳の年少 | 9,038人(13%) | 7,575人(12%) |
男性 | 30,693人 | 30,424人 |
女性 | 32,275人 | 31,455人 |
福井県敦賀市の不動産売買情報
- 長沢(21)
- 縄間(6)
- 莇生野(31)
- 泉ケ丘町(10)
- 鋳物師町(6)
- 大蔵(5)
- 岡山町(3)
- 小河(1)
- 小河口(3)
- 神楽町(11)
- 金山(40)
- 鉄輪町(3)
- 金ケ崎町(13)
- 木崎(64)
- 清水町(32)
- 櫛川(27)
- 櫛林(20)
- 沓見(19)
- 国広町(7)
- 公文名(88)
- 呉竹町(12)
- 古田刈(34)
- 御名(17)
- 昭和町(33)
- 白銀町(10)
- 新松島町(12)
- 新和町(13)
- 砂流(36)
- 津内(14)
- 津内町(28)
- 中(13)
- 長谷(18)
- 野神(49)
- 野坂(23)
- 羽織町(2)
- 葉原(8)
- 疋田(5)
- 開町(13)
- 藤ケ丘町(15)
- 平和町(17)
- 蓬莱町(13)
- 本町(17)
- 舞崎町(16)
- 松栄町(4)
- 松葉町(3)
- 三島(6)
- 三島町(16)
- 道口(11)
- 港町(6)
- 元比田(5)
- 元町(17)
- 山泉(30)
- 結城町(7)
- 横浜(2)
- 若葉町(30)
- 相生町(26)
- 赤崎(5)
- 市野々町(10)
- 五幡(5)
- 大比田(5)
- 川崎町(6)
- 桜町(6)
- 新保(1)
- 中央町(20)
- 手(6)
- 堂(18)
- 原(10)
- 樋ノ水町(3)
- 山(10)
- 余座(5)
- 吉河(2)
- 和久野(37)
- 色浜(10)
- 樫曲(3)
- 櫛川町(7)
- 杉津(4)
- 関(9)
- 田結(8)
- 角鹿町(8)
- 刀根(3)
- 松原町(12)
- 曙町(2)
- 市橋(1)
- 栄新町(9)
- 桜ケ丘町(2)
- 立石(1)
- 鳩原(3)
- 若泉町(1)
- 阿曽(2)
- 泉(1)
- 松島町(10)
- 井川(2)
- 追分(2)
- 沓(3)
- 高野(1)
- 布田町(3)
- 二村(2)
- 浦底(2)
- 田尻(2)
- 杉箸(1)
- 東洋町(2)
- 谷(2)
- 新道(1)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-1,502人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転入数より転出数が上回っているので、人口減少につながっていると考えられます。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、福井県敦賀市でも増加傾向にあり約1,770人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約-4,131人の減少が見込まれており、割合的にも減少傾向と予想されております。