白山市の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
4万3,984円/m2 | 14万5,401円/坪 | 3万7,503円/m2 | 12万3,976円/坪 |
前年: 4万3,869円/m2 , 14万5,021円/坪 | 前年比:+0.26% | 前年:3万6,458円/m2 , 12万522円/坪 | 前年比:+2.86% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、野々市市:7万454円/m2、能美郡川北町:2万6,233円/m2、能美市:2万6,061円/m2、金沢市:12万1,563円/m2、小松市:2万9,426円/m2、周辺地域の平均公示地価は5万4,747円/m2となり、平均を下回っている結果になりますが、周辺エリア中で最安値の能美市と比較すると1万7,923円/m2の差があります。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 基準地価 | 相木1-5 | 松任駅 270m | 7万4,500円 | 24万6,280円
|
+0.67% |
2位 | 基準地価 | 幸明町300-3 | 松任駅 1,700m | 7万2,500円 | 23万9,669円
|
±0% |
3位 | 基準地価 | 東三番町32-1 | 松任駅 280m | 7万1,000円 | 23万4,710円
|
±0% |
4位 | 公示地価 | 倉光西2-15-2 | 松任駅 1,500m | 6万6,000円 | 21万8,181円
|
±0% |
5位 | 基準地価 | 新成4-126 | 松任駅 1,300m | 6万5,000円 | 21万4,876円
|
+4.83% |
6位 | 基準地価 | 馬場1-163 | 松任駅 900m | 6万4,500円 | 21万3,223円
|
+2.38% |
7位 | 公示地価 | 馬場1-163 | 松任駅 900m | 6万3,500円 | 20万9,917円
|
+0.79% |
8位 | 基準地価 | 西新町166 | 松任駅 500m | 6万2,500円 | 20万6,611円
|
+2.45% |
9位 | 基準地価 | 八ツ矢町511 | 松任駅 850m | 6万2,000円 | 20万4,958円
|
+1.63% |
10位 | 公示地価 | 三幸町68 | 松任駅 2,100m | 6万2,000円 | 20万4,958円
|
+0.81% |
11位 | 公示地価 | 八日市町23-1 | 松任駅 450m | 6万500円 | 20万円
|
±0% |
12位 | 公示地価 | 相木町630 | 松任駅 1,400m | 6万円 | 19万8,347円
|
+3.44% |
13位 | 基準地価 | 五歩市町485-2 | 松任駅 950m | 5万7,500円 | 19万82円
|
±0% |
14位 | 基準地価 | 安田町41-1 | 松任駅 750m | 5万6,000円 | 18万5,123円
|
±0% |
15位 | 基準地価 | 千代野東4-4-5 | 松任駅 2,800m | 5万円 | 16万5,289円
|
+3.09% |
16位 | 公示地価 | 若宮1-31 | 松任駅 900m | 4万7,900円 | 15万8,347円
|
+0.2% |
17位 | 基準地価 | 富光寺町220 | 陽羽里駅 1,700m | 4万6,500円 | 15万3,719円
|
+3.33% |
18位 | 基準地価 | 柏町5-7 | 加賀笠間駅 750m | 4万3,500円 | 14万3,801円
|
+2.35% |
19位 | 基準地価 | 美川北町ソ165 | 美川駅 120m | 3万9,500円 | 13万578円
|
-1.25% |
20位 | 基準地価 | 鶴来本町1-ワ50-1 | 鶴来駅 730m | 3万9,300円 | 12万9,917円
|
-2.97% |
21位 | 公示地価 | 美川中町ル18-4 | 美川駅 400m | 3万7,600円 | 12万4,297円
|
±0% |
22位 | 基準地価 | 一塚町703-8 | 松任駅 4,500m | 3万7,500円 | 12万3,966円
|
+2.73% |
23位 | 基準地価 | みずほ4-6-4 | 松任駅 4,500m | 3万5,500円 | 11万7,355円
|
±0% |
24位 | 公示地価 | 福留町660-18 | 加賀笠間駅 2,400m | 3万5,300円 | 11万6,694円
|
-0.29% |
25位 | 公示地価 | 小柳町ろ252-29 | 日御子駅 300m | 3万4,500円 | 11万4,049円
|
±0% |
26位 | 基準地価 | 美川和波町カ112-1 | 美川駅 600m | 3万2,300円 | 10万6,776円
|
±0% |
27位 | 公示地価 | 手取町コ35-5 | 美川駅 1,200m | 3万2,200円 | 10万6,446円
|
±0% |
28位 | 公示地価 | 鶴来本町4-千目11 | 鶴来駅 600m | 2万9,000円 | 9万5,867円
|
-2.36% |
29位 | 基準地価 | 鶴来知守町ル207-1 | 鶴来駅 580m | 2万8,300円 | 9万3,553円
|
±0% |
30位 | 基準地価 | 湊町2号56 | 小舞子駅 200m | 2万6,000円 | 8万5,950円
|
-0.77% |
31位 | 公示地価 | 松本町848 | 加賀笠間駅 1,500m | 2万4,500円 | 8万991円
|
-1.61% |
32位 | 基準地価 | 福留町546-2 | 加賀笠間駅 1,500m | 2万3,800円 | 7万8,677円
|
+3.47% |
33位 | 基準地価 | 村井町2275-1 | 松任駅 2,600m | 2万円 | 6万6,115円
|
- |
34位 | 公示地価 | 白山町タ174 | 鶴来駅 2,500m | 1万8,800円 | 6万2,148円
|
-2.09% |
35位 | 基準地価 | 森島町う138-1 | 小柳駅 2,500m | 1万8,600円 | 6万1,487円
|
+1.08% |
36位 | 基準地価 | 白峰八号49-1 | 鶴来駅 40,000m | 1万7,200円 | 5万6,859円
|
-2.28% |
37位 | 基準地価 | 河内町ふじが丘83 | 鶴来駅 7,000m | 1万3,700円 | 4万5,289円
|
-1.44% |
38位 | 基準地価 | 瀬戸申55 | 鶴来駅 21,000m | 7,400円 | 2万4,462円
|
-2.64% |
39位 | 基準地価 | 白峰ロ170-1 | 鶴来駅 36,000m | 7,200円 | 2万3,801円
|
-1.37% |
40位 | 基準地価 | 上野町イ128 | 鶴来駅 11,000m | 5,800円 | 1万9,173円
|
-1.7% |
41位 | 基準地価 | 桑島十号1-50 | 鶴来駅 34,000m | 5,000円 | 1万6,528円
|
-3.85% |
42位 | 基準地価 | 市原ハ74-1 | 鶴来駅 18,000m | 5,000円 | 1万6,528円
|
-1.97% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | JR北陸本線(米原~金沢) 松任駅 | 5万7,284円 | 18万9,368円
|
+3.13% |
2位 | 北陸鉄道石川線 陽羽里駅 | 4万6,500円 | 15万3,719円
|
+3.33% |
3位 | JR北陸本線(米原~金沢) 美川駅 | 3万5,400円 | 11万7,024円
|
-0.36% |
4位 | 北陸鉄道石川線 日御子駅 | 3万4,500円 | 11万4,049円
|
0% |
5位 | JR北陸本線(米原~金沢) 加賀笠間駅 | 3万1,775円 | 10万5,041円
|
+1.03% |
6位 | JR北陸本線(米原~金沢) 小舞子駅 | 2万6,000円 | 8万5,950円
|
-0.77% |
7位 | 北陸鉄道石川線 小柳駅 | 1万8,600円 | 6万1,487円
|
+1.08% |
8位 | 北陸鉄道石川線 鶴来駅 | 1万6,063円 | 5万3,100円
|
-2% |
石川県白山市の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 0万円 | 2,236万円 | 1,882万円 | 2,754万円 | 1,582万円 | 3,148万円 | 2,071万円 | 1,648万円 | 1,382万円 | 3,149万円 | 1,846万円 | 1,654万円 | 2,196万円 | 1,578万円 |
取引件数 | 0件 | 0件 | 127件 | 190件 | 284件 | 206件 | 179件 | 248件 | 253件 | 270件 | 248件 | 235件 | 248件 | 280件 | 56件 |
坪単価 | 0円 | 0円 | 91,740円 | 70,805円 | 61,010円 | 40,923円 | 51,557円 | 42,246円 | 39,931円 | 51,501円 | 53,286円 | 50,193円 | 47,137円 | 55,292円 | 70,125円 |
平米単価 | 0円 | 0円 | 27,758円 | 21,455円 | 18,477円 | 12,425円 | 15,571円 | 12,856円 | 12,071円 | 15,583円 | 16,130円 | 15,223円 | 14,248円 | 16,763円 | 21,233円 |
前年比 | - | - | - | -22.82% | -13.83% | -32.92% | 25.99% | -18.06% | -5.48% | 28.97% | 3.47% | -5.8% | -6.09% | 17.3% | 26.83% |
石川県白山市不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 石川県白山市八ツ矢町 第1種住居地域 宅地(土地) | 140万円 240,000円 72,000円 | 200m2 長方形 | 6.0m/市道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 石川県白山市八ツ矢町 近隣商業地域 宅地(土地と建物) | 190万円 | 175m2 ほぼ整形 | 2006年 | 木造 | 105m2 | 住宅 | 7.0m/市道/南 | 80% | 200% | 調停・競売等 | |
2019年 | 石川県白山市八ツ矢町 商業地域 宅地(土地) | 15万円 150,000円 45,000円 | 35m2 ほぼ正方形 | 7.5m/市道/南 | 80% | 400% | ||||||
2019年 | 石川県白山市森島町 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 180万円 | 105m2 ほぼ長方形 | 2019年 | 木造 | 95m2 | 住宅 | 5.0m/市道/南西 | 60% | 200% | ||
2019年 | 石川県白山市明光 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 78万円 150,000円 47,000円 | 165m2 長方形 | 6.0m/市道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 石川県白山市村井町 準住居地域 宅地(土地) | 48万円 160,000円 50,000円 | 95m2 ほぼ長方形 | 15.0m/県道/西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 石川県白山市湊町 第1種住居地域 宅地(土地) | 30万円 58,000円 17,000円 | 170m2 ほぼ長方形 | 4.0m/市道/南西 | 80% | 200% | ||||||
2019年 | 石川県白山市湊町 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 75万円 | 195m2 ほぼ長方形 | 2002年 | 木造 | 50m2 | 住宅 | 6.0m/市道/南東 | 80% | 200% | ||
2019年 | 石川県白山市水澄町 準工業地域 宅地(土地と建物) | 650万円 | 1,700m2 ほぼ台形 | 1995年 | 鉄骨造造 | 820m2 | 倉庫 | 6.0m/道路/西 | 60% | 200% | ||
2019年 | 石川県白山市美川和波町 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 90万円 | 260m2 ほぼ長方形 | 1975年 | 木造 | 175m2 | 住宅 | 4.5m/市道/南西 | 60% | 200% | ||
2019年 | 石川県白山市美川北町 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 200万円 | 830m2 不整形 | 1982年 | RC造 | 630m2 | 住宅、その他 | 5.0m/市道/南 | 80% | 200% | ||
2019年 | 石川県白山市松本町 準工業地域 宅地(土地) | 56万円 69,000円 21,000円 | 270m2 不整形 | 10.5m/県道/南 | 60% | 200% | 私道を含む取引 | |||||
2019年 | 石川県白山市蕪城 第2種住居地域 宅地(土地) | 69万円 170,000円 51,000円 | 135m2 長方形 | 17.5m/市道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 石川県白山市平木町 市街化調整区域 宅地(土地) | 220万円 67,000円 20,000円 | 1,100m2 ほぼ長方形 | 4.5m/市道/北 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 石川県白山市日向町 市街化調整区域 宅地(土地と建物) | 83万円 | 220m2 ほぼ長方形 | 1991年 | 木造 | 125m2 | 住宅 | 9.0m/市道/北東 | 60% | 200% | 調停・競売等 | |
2019年 | 石川県白山市陽羽里 第1種住居地域 宅地(土地) | 230万円 190,000円 59,000円 | 390m2 長方形 | 14.0m/市道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 石川県白山市陽羽里 第1種住居地域 宅地(土地) | 130万円 200,000円 60,000円 | 210m2 ほぼ台形 | 6.0m/市道/南東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 石川県白山市陽羽里 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 350万円 | 230m2 ほぼ長方形 | 2019年 | 145m2 | 住宅 | 14.0m/市道/西 | 60% | 200% | |||
2019年 | 石川県白山市菜の花 第1種住居地域 宅地(土地) | 130万円 170,000円 52,000円 | 240m2 ほぼ長方形 | 14.0m/市道/東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 石川県白山市菜の花 第1種住居地域 宅地(土地) | 170万円 170,000円 52,000円 | 330m2 ほぼ長方形 | 14.0m/市道/東 | 60% | 200% |
石川県白山市の売買情報について
石川県白山市の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 103,580 | 106,977 | 109,450 | 110,459 | 109,287 | 108,868 | 106,805 | 104,119 | 100,812 | 97,028 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 3,977 | 4,038 | 4,160 | 4,094 | 3,638 | 3,205 | 3,374 | 3,273 | 3,097 | 3,026 | 2,763 | 2,558 | 2,866 | 2,997 | 2,954 | 3,363 | 3,319 |
転出数 | 3,538 | 3,610 | 3,756 | 3,607 | 3,557 | 3,093 | 3,211 | 3,059 | 3,065 | 3,101 | 2,904 | 2,905 | 3,031 | 3,228 | 2,930 | 2,901 | 2,844 |
出生数 | 1,083 | 1,037 | 1,065 | 1,034 | 1,026 | 998 | 1,035 | 1,062 | 1,004 | 938 | 940 | 939 | 918 | 878 | 831 | 855 | 887 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 27,915人(25%) | 32,181人(30%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 65,303人(59%) | 59,751人(56%) |
0歳~14歳の年少 | 15,721人(14%) | 12,921人(12%) |
男性 | 51,532人 | 51,160人 |
女性 | 54,850人 | 53,693人 |
石川県白山市の不動産売買情報
- 相木町(64)
- あさひ荘苑(16)
- 旭町(8)
- 荒屋町(26)
- 石立町(1)
- 石同新町(14)
- 市原(3)
- 内方新保町(4)
- 鹿島平(9)
- 鹿島町(27)
- 上小川町(4)
- 上二口町(6)
- 河内町内尾(32)
- 河原山町(2)
- 北島町(1)
- 倉光(54)
- 倉光西(2)
- 源兵島町(30)
- 木津町(32)
- 幸明町(8)
- 五歩市町(24)
- 七原町(8)
- 柴木(3)
- 末正町(5)
- 専福寺町(11)
- 相川町(12)
- 曽谷町(8)
- 田地町(3)
- 辰巳町(6)
- 田中町(23)
- 知気寺町(44)
- 茶屋(14)
- 長屋町(22)
- 千代野西(27)
- 千代野東(24)
- 月橋町(22)
- 鶴来朝日町(7)
- 手取町(18)
- 道法寺町(32)
- 徳丸町(34)
- 徳光町(43)
- 殿町(9)
- 中新保町(5)
- 成町(60)
- 西新町(26)
- 西米光町(7)
- 博労(9)
- 橋爪町(18)
- 八田中町(5)
- 八田町(19)
- 東柏町(5)
- 平加町(14)
- 福留町(45)
- 福留南(19)
- 藤木町(7)
- 蕪城(10)
- 松本町(8)
- 三浦町(7)
- 美川北町(7)
- 美川神幸町(7)
- 美川中町(16)
- 美川浜町(17)
- 美川本吉町(3)
- 美川和波町(23)
- みずほ(17)
- 三ツ屋野町(3)
- 湊町(48)
- 宮永新町(3)
- 宮永町(32)
- 宮保新町(4)
- 宮保町(64)
- 村井町(62)
- 森島町(57)
- 八ツ矢町(47)
- 横江町(97)
- 吉野(24)
- 四ツ屋町(6)
- 米永町(21)
- 若原町(5)
- 若宮(11)
- 青葉台(18)
- 旭丘(7)
- 行町(4)
- 一塚町(22)
- 小川町(13)
- 女原(2)
- 小柳町(31)
- 笠間町(29)
- 鍛治町(3)
- 上安田町(3)
- 河内町板尾(3)
- 河内町江津(13)
- 河内町福岡(10)
- 北安田町(68)
- 倉部町(16)
- 剣崎町(10)
- 坂尻町(17)
- 柴木町(7)
- 下柏野町(7)
- 白峰(11)
- 新田町(22)
- 末広(16)
- 瀬木野町(15)
- 竹松町(12)
- 中宮(3)
- 鶴来桑島町(5)
- 鶴来知守町(9)
- 鶴来水戸町(4)
- 出合島町(4)
- 富光寺町(6)
- 中柏野町(3)
- 長竹町(13)
- 布市(13)
- 橋爪新町(3)
- 馬場(11)
- 番匠町(5)
- 東新町(4)
- 東二番町(2)
- 東美沢野町(5)
- 日御子町(12)
- 日向町(28)
- 広瀬町(1)
- 藤波(6)
- 美川今町(8)
- 三坂町(11)
- 美沢野町(1)
- 宮永市町(57)
- 宮丸町(19)
- 三幸町(9)
- 村井東(3)
- 明光(29)
- 安田町(5)
- 八ツ矢新町(28)
- 山島台(21)
- 八日市町(2)
- 横町(10)
- 明島町(13)
- 荒屋柏野町(10)
- 井口町(6)
- 今平町(3)
- 大竹町(4)
- 尾添(5)
- 笠間新(4)
- 柏町(5)
- 上野町(5)
- 小上町(8)
- 七郎町(1)
- 白山町(10)
- 菅波町(5)
- 千代野南(5)
- 鶴来今町(4)
- 鶴来大国町(17)
- 鶴来日詰町(5)
- 鶴来日吉町(13)
- 鶴来本町(24)
- 西柏(7)
- 熱野町(7)
- 平木町(7)
- 平松町(17)
- 深瀬新町(2)
- 福増町(3)
- 部入道町(11)
- 法仏町(4)
- 美川永代町(15)
- 水島町(14)
- 八幡町(20)
- 寄新保町(12)
- 河合町(5)
- 北安田西(14)
- 島田町(3)
- 新成(28)
- 瀬戸(14)
- 相川新町(7)
- 鶴来清沢町(4)
- 中奥町(6)
- 中島町(3)
- 中成(13)
- 中ノ郷町(3)
- 西柏町(1)
- 坊丸町(1)
- 水澄町(19)
- 向島町(3)
- 相滝町(1)
- 井関町(2)
- 釜清水町(7)
- 上柏野町(3)
- 河内町ふじが丘(2)
- 河内町吉岡(4)
- 鶴来古町(2)
- 西美沢野(2)
- 別宮町(1)
- 明法島町(1)
- 安養寺町(2)
- 乾町(5)
- 北成町(3)
- 桑島(7)
- 下野町(1)
- 瀬波(2)
- 鶴来新町(6)
- 中町(5)
- 西佐良町(1)
- 古城町(2)
- 美川末広町(2)
- 美川南町(4)
- 美里町(1)
- 宮原町(1)
- 安吉町(4)
- 河内町きりの里(2)
- 佐良(4)
- 杉森町(1)
- 鶴来上東町(1)
- 西美沢野町(2)
- 蓮池町(2)
- 東一番町(4)
- 東三番町(5)
- 美川新町(3)
- 四日市町(3)
- 数瀬町(6)
- 河内町口直海(1)
- 河内町下折(1)
- 黒瀬町(2)
- 番田町(1)
- 相木(11)
- 河内町中直海(1)
- 五十谷町(2)
- 出合町(2)
- 上島田町(1)
- 鶴来下東町(1)
- 菜の花(22)
- 陽羽里(6)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-419人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転出数より転入数が上回っているので、人口の増加につながっています。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、石川県白山市でも増加傾向にあり約4,266人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約-5,552人の減少が見込まれており、割合的にも減少傾向と予想されております。