糸魚川市の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
3万7,718円/m2 | 12万4,687円/坪 | 2万3,733円/m2 | 7万8,456円/坪 |
前年: 3万8,536円/m2 , 12万7,391円/坪 | 前年比:-2.13% | 前年:2万2,512円/m2 , 7万4,419円/坪 | 前年比:+5.42% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、上越市名立区:0円/m2、北安曇郡小谷村:0円/m2、下新川郡朝日町:2万2,300円/m2、北安曇郡白馬村:8,990円/m2、上越市中郷区:9,303円/m2、周辺地域の平均公示地価は8,118円/m2となり、平均を上回り周辺エリアと比較してももっとも地価が高いと言えます。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 公示地価 | 南寺町2-49-1 | 糸魚川駅 850m | 6万4,700円 | 21万3,884円
|
-1.83% |
2位 | 公示地価 | 大町1-216-1 | 糸魚川駅 120m | 5万9,100円 | 19万5,371円
|
-2.48% |
3位 | 基準地価 | 大町1-239-29 | 糸魚川駅 200m | 4万9,400円 | 16万3,305円
|
-2.38% |
4位 | 公示地価 | 新鉄2-131-2 | 糸魚川駅 500m | 4万8,600円 | 16万661円
|
-2.02% |
5位 | 基準地価 | 南押上1-480-1 | 糸魚川駅 1,900m | 4万2,100円 | 13万9,173円
|
-2.1% |
6位 | 公示地価 | 大字能生字白拍子2482-1 | 能生駅 100m | 3万9,200円 | 12万9,586円
|
-2.25% |
7位 | 基準地価 | 横町3-254-8 | 糸魚川駅 900m | 3万6,200円 | 11万9,669円
|
-1.9% |
8位 | 公示地価 | 大字須沢字大坪2637 | 青海駅 3,100m | 3万4,300円 | 11万3,388円
|
-1.16% |
9位 | 公示地価 | 大字厚田字城ノ越520-1 | 糸魚川駅 3,100m | 3万2,900円 | 10万8,760円
|
-2.67% |
10位 | 公示地価 | 大字須沢字セト田3157 | 青海駅 3,900m | 3万1,100円 | 10万2,809円
|
-1.27% |
11位 | 基準地価 | 大字今村新田字前田666 | 青海駅 2,800m | 2万9,400円 | 9万7,190円
|
-0.68% |
12位 | 公示地価 | 京ケ峰1-225-40 | 糸魚川駅 1,700m | 2万7,400円 | 9万578円
|
-3.19% |
13位 | 公示地価 | 大字能生字横枕2089-6 | 能生駅 650m | 2万7,200円 | 8万9,917円
|
-2.86% |
14位 | 公示地価 | 大字田海字田海216-子 | 青海駅 2,000m | 2万5,200円 | 8万3,305円
|
-1.95% |
15位 | 基準地価 | 上刈2-328 | 糸魚川駅 1,200m | 2万5,200円 | 8万3,305円
|
-2.33% |
16位 | 公示地価 | 大字能生字平成9425 | 能生駅 500m | 2万5,200円 | 8万3,305円
|
-1.95% |
17位 | 基準地価 | 大字梶屋敷字阿原472-4 | 梶屋敷駅 750m | 1万9,500円 | 6万4,462円
|
- |
18位 | 基準地価 | 大字大和川字砂原307 | 梶屋敷駅 1,200m | 1万7,600円 | 5万8,181円
|
-2.23% |
19位 | 基準地価 | 南寺島2-112 | 糸魚川駅 2,700m | 1万6,900円 | 5万5,867円
|
-1.17% |
20位 | 基準地価 | 大字田海字前田5853 | 青海駅 2,800m | 1万6,800円 | 5万5,537円
|
-0.6% |
21位 | 基準地価 | 大字木浦字水込1021 | 能生駅 2,700m | 1万5,400円 | 5万909円
|
-2.54% |
22位 | 基準地価 | 大字筒石字向ノ浜161 | 筒石駅 1,400m | 8,800円 | 2万9,090円
|
-1.13% |
23位 | 基準地価 | 大字大沢字大沢561-7 | 能生駅 4,400m | 7,500円 | 2万4,793円
|
-0.67% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | JR大糸線 糸魚川駅 | 4万250円 | 13万3,057円
|
-2.22% |
2位 | 日本海ひすいライン 青海駅 | 2万7,360円 | 9万446円
|
-1.16% |
3位 | 日本海ひすいライン 能生駅 | 2万2,900円 | 7万5,702円
|
-2.27% |
4位 | 日本海ひすいライン 梶屋敷駅 | 1万8,550円 | 6万1,322円
|
+106.11% |
5位 | 日本海ひすいライン 筒石駅 | 8,800円 | 2万9,090円
|
-1.13% |
新潟県糸魚川市の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 179万円 | 998万円 | 1,065万円 | 1,198万円 | 683万円 | 628万円 | 728万円 | 852万円 | 689万円 | 641万円 | 880万円 | 534万円 | 680万円 | 201万円 |
取引件数 | 0件 | 6件 | 154件 | 89件 | 91件 | 90件 | 93件 | 111件 | 88件 | 59件 | 88件 | 112件 | 157件 | 95件 | 14件 |
坪単価 | 0円 | 0円 | 61,690円 | 50,024円 | 37,339円 | 32,295円 | 31,130円 | 30,052円 | 23,607円 | 27,057円 | 18,137円 | 19,994円 | 39,723円 | 33,856円 | 23,428円 |
平米単価 | 0円 | 0円 | 18,673円 | 15,029円 | 11,262円 | 9,737円 | 9,429円 | 9,095円 | 7,150円 | 8,145円 | 5,509円 | 6,073円 | 11,943円 | 10,214円 | 7,242円 |
前年比 | - | - | - | -18.91% | -25.36% | -13.51% | -3.61% | -3.46% | -21.45% | 14.61% | -32.97% | 10.24% | 98.67% | -14.77% | -30.8% |
新潟県糸魚川市不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市南寺町 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 40万円 100,000円 32,000円 | 125m2 長方形 | 8.5m/市道/南 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字水保 農地 | 2,000円 | 310m2 | |||||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字水保 林地 | 8,000円 | 1,600m2 | |||||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字東中 農地 | 1万1,000円 | 230m2 | |||||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市東寺町 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地) | 79万円 130,000円 40,000円 | 200m2 ほぼ長方形 | 6.0m/私道/北西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字能生小泊 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 3万円 | 105m2 ほぼ台形 | 1953年 | 木造 | 100m2 | 住宅 | 1.0m/市道/北 | 70% | 300% | ||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字西谷内 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 8万円 | 220m2 ほぼ長方形 | 1971年 | 木造 | 220m2 | 事務所 | 7.5m/県道/南西 | 70% | 200% | ||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字西中 林地 | 6,000円 | 260m2 | |||||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字西中 林地 | 5,000円 | 175m2 | |||||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字竹ケ花 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 3万円 | 120m2 ほぼ長方形 | 木造 | 110m2 | 住宅 | 4.0m/市道/南 | 70% | 200% | |||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字須沢 第1種住居地域 宅地(土地) | 75万円 70,000円 21,000円 | 360m2 長方形 | 16.0m/市道/南東 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字小見 農地 | 40万円 | 4,800m2 | |||||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字大沢 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 22万円 28,000円 8,400円 | 260m2 ほぼ台形 | 6.0m/市道/西 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 新潟県糸魚川市大字青海 林地 | 8万6,000円 | 430m2 | |||||||||
2018年 | 新潟県糸魚川市蓮台寺 第1種中高層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 60万円 | 195m2 ほぼ長方形 | 1974年 | 木造 | 135m2 | 住宅 | 6.0m/私道/南東 | 60% | 200% | ||
2018年 | 新潟県糸魚川市横町 第1種住居地域 宅地(土地) | 18万円 94,000円 29,000円 | 65m2 不整形 | 6.5m/市道/南東 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 新潟県糸魚川市大字大和川 林地 | 2万2,000円 | 220m2 | |||||||||
2018年 | 新潟県糸魚川市大字大和川 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 39万円 70,000円 21,000円 | 185m2 ほぼ台形 | 5.5m/市道/北西 | 70% | 200% | ||||||
2018年 | 新潟県糸魚川市南寺町 第1種住居地域 宅地(土地) | 53万円 140,000円 42,000円 | 125m2 ほぼ長方形 | 6.0m/私道/南西 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 新潟県糸魚川市南寺島 工業地域 宅地(土地と建物) | 300万円 | 230m2 ほぼ台形 | 2018年 | 木造 | 110m2 | 住宅 | 8.0m/市道/南東 | 60% | 200% |
新潟県糸魚川市の売買情報について
新潟県糸魚川市の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 54,780 | 53,021 | 49,844 | 47,702 | 44,162 | 42,593 | 39,889 | 37,231 | 34,687 | 32,265 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 1,249 | 1,214 | 1,274 | 1,159 | 1,115 | 904 | 920 | 954 | 916 | 801 | 772 | 805 | 747 | 798 | 780 | 814 | 967 |
転出数 | 1,640 | 1,534 | 1,489 | 1,416 | 1,417 | 1,234 | 1,184 | 1,180 | 1,048 | 1,006 | 1,027 | 984 | 1,058 | 1,011 | 1,022 | 1,102 | 1,125 |
出生数 | 404 | 401 | 393 | 380 | 337 | 308 | 345 | 342 | 347 | 343 | 322 | 292 | 282 | 292 | 275 | 249 | 233 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 16,346人(37%) | 15,686人(42%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 22,942人(51%) | 18,086人(48%) |
0歳~14歳の年少 | 4,816人(10%) | 3,379人(9%) |
男性 | 18,498人 | 18,200人 |
女性 | 19,865人 | 18,951人 |
新潟県糸魚川市の不動産売買情報
- 鶉石(1)
- 小見(6)
- 桂(13)
- 一の宮(20)
- 市振(12)
- 岩木(4)
- 上刈(61)
- 青海(25)
- 大沢(11)
- 大野(55)
- 大洞(1)
- 押上(7)
- 梶屋敷(19)
- 京ケ峰(13)
- 清崎(15)
- 来海沢(5)
- 越(7)
- 小滝(39)
- 木浦(20)
- 栄(2)
- 島道(7)
- 真光寺(7)
- 新鉄(1)
- 須沢(76)
- 大王(8)
- 大平寺(7)
- 平(10)
- 竹ケ花(13)
- 田伏(22)
- 田屋(8)
- 谷根(3)
- 中央(33)
- 頭山(5)
- 寺地(18)
- 寺島(3)
- 寺島(48)
- 寺町(20)
- 田海(25)
- 道明(3)
- 西中(64)
- 西飛山(1)
- 日光寺(4)
- 根小屋(1)
- 能生(32)
- 能生小泊(5)
- 柱道(9)
- 東寺町(26)
- 東中(3)
- 平牛(12)
- 柵口(4)
- 水保(3)
- 南押上(38)
- 南寺町(19)
- 山寺(6)
- 大和川(40)
- 横町(46)
- 蓮台寺(17)
- 今村新田(5)
- 上野(2)
- 蒲池(3)
- 川詰(2)
- 北山(10)
- 桜木(7)
- 高倉(2)
- 田中(2)
- 徳合(5)
- 中浜(4)
- 西塚(4)
- 羽生(4)
- 東海(1)
- 東塚(3)
- 真木(2)
- 南寺島(12)
- 厚田(5)
- 市野々(1)
- 一ノ宮(9)
- 大所(2)
- 上出(1)
- 須川(1)
- 寺山(1)
- 藤後(7)
- 藤崎(4)
- 中川原新田(4)
- 中谷内(7)
- 西谷内(7)
- 別所(1)
- 本町(19)
- 溝尾(3)
- 蓮台寺(2)
- 五十原(1)
- 大町(38)
- 釜沢(1)
- 川島(4)
- 上覚(1)
- 滝川原(3)
- 堀切(1)
- 槇(7)
- 山口(2)
- 山本(11)
- 大平(3)
- 大谷内(5)
- 鬼伏(4)
- 外波(1)
- 中宿(8)
- 物出(1)
- 山之坊(1)
- 四ツ屋(3)
- 歌(2)
- 土塩(4)
- 筒石(2)
- 中野口(6)
- 成沢(1)
- 大工屋敷(1)
- 栗山(1)
- 間脇(4)
- 西川原(1)
- 道平(1)
- 西山(2)
- 東川原(1)
- 新町(1)
新潟県の不動産売買情報
- 岩船郡粟島浦村(3)
- 刈羽郡刈羽村(112)
- 三島郡出雲崎町(117)
- 岩船郡関川村(133)
- 南蒲原郡田上町(183)
- 西蒲原郡弥彦村(198)
- 南魚沼郡湯沢町(236)
- 東蒲原郡阿賀町(288)
- 中魚沼郡津南町(312)
- 北蒲原郡聖籠町(392)
- 加茂市(449)
- 胎内市(563)
- 妙高市(743)
- 見附市(749)
- 小千谷市(769)
- 魚沼市(889)
- 五泉市(1,065)
- 新潟市南区(1,100)
- 阿賀野市(1,119)
- 糸魚川市(1,247)
- 十日町市(1,251)
- 新潟市西蒲区(1,298)
- 佐渡市(1,343)
- 新潟市江南区(1,470)
- 南魚沼市(1,482)
- 新潟市北区(1,561)
- 新潟市秋葉区(1,624)
- 村上市(1,695)
- 燕市(1,826)
- 三条市(2,051)
- 新発田市(2,347)
- 新潟市東区(2,694)
- 柏崎市(2,712)
- 新潟市西区(3,569)
- 上越市(5,112)
- 新潟市中央区(5,754)
- 長岡市(6,457)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-1,569人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転入数より転出数が上回っているので、人口減少につながっていると考えられます。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、新潟県糸魚川市では減少傾向にあります。15歳~64歳の生産年齢では、約-4,856人の減少が見込まれており、割合的にも減少傾向と予想されております。