印旛郡酒々井町の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
4万3,528円/m2 | 14万3,894円/坪 | 4万9,258円/m2 | 16万2,836円/坪 |
前年: 4万3,485円/m2 , 14万3,752円/坪 | 前年比:+0.09% | 前年:4万9,216円/m2 , 16万2,697円/坪 | 前年比:+0.08% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、佐倉市:6万3,465円/m2、成田市:6万2,826円/m2、富里市:3万9,050円/m2、八街市:3万9,328円/m2、四街道市:6万9,160円/m2、周辺地域の平均公示地価は5万4,765円/m2となり、平均を下回っている結果になりますが、周辺エリア中で最安値の富里市と比較すると4,478円/m2の差があります。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 基準地価 | 中央台1-29-4 | 酒々井駅 170m | 8万5,700円 | 28万3,305円
|
+0.11% |
2位 | 公示地価 | 中央台1-14-11 | 酒々井駅 630m | 6万9,200円 | 22万8,760円
|
+0.28% |
3位 | 基準地価 | 中央台2-14-10 | 酒々井駅 630m | 6万7,100円 | 22万1,818円
|
+0.14% |
4位 | 公示地価 | 東酒々井1-1-217 | 酒々井駅 380m | 6万2,600円 | 20万6,942円
|
+0.32% |
5位 | 基準地価 | 東酒々井4-4-145 | 酒々井駅 790m | 5万7,900円 | 19万1,404円
|
+0.17% |
6位 | 公示地価 | 中川字苗代場328 | 京成酒々井駅 240m | 5万7,600円 | 19万413円
|
±0% |
7位 | 基準地価 | 上岩橋字岩崎348-5 | 京成酒々井駅 590m | 4万7,900円 | 15万8,347円
|
+0.2% |
8位 | 公示地価 | 下岩橋字東新田301-4 | 宗吾参道駅 550m | 3万4,100円 | 11万2,727円
|
+0.29% |
9位 | 公示地価 | 酒々井字上宿1632-7 | 酒々井駅 1,700m | 3万2,900円 | 10万8,760円
|
±0% |
10位 | 公示地価 | 本佐倉字北押出し263-196 | 南酒々井駅 2,200m | 3万1,000円 | 10万2,479円
|
-0.33% |
11位 | 基準地価 | 上本佐倉1-6-4 | 南酒々井駅 2,000m | 2万9,000円 | 9万5,867円
|
-0.35% |
12位 | 公示地価 | 馬橋字中之尾余673-3 | 南酒々井駅 800m | 1万7,300円 | 5万7,190円
|
-0.58% |
13位 | 基準地価 | 尾上字馬場354 | 酒々井駅 2,500m | 7,950円 | 2万6,280円
|
-0.63% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | JR成田線 酒々井駅 | 5万4,764円 | 18万1,038円
|
+0.17% |
2位 | 京成本線 京成酒々井駅 | 5万2,750円 | 17万4,380円
|
+0.09% |
3位 | 京成本線 宗吾参道駅 | 3万4,100円 | 11万2,727円
|
+0.29% |
4位 | JR総武本線 南酒々井駅 | 2万5,766円 | 8万5,176円
|
-0.39% |
千葉県印旛郡酒々井町の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 0万円 | 1,777万円 | 1,583万円 | 1,213万円 | 1,117万円 | 787万円 | 986万円 | 1,153万円 | 1,108万円 | 1,550万円 | 2,094万円 | 2,868万円 | 1,885万円 | 471万円 |
取引件数 | 0件 | 0件 | 28件 | 43件 | 38件 | 46件 | 43件 | 40件 | 40件 | 35件 | 29件 | 34件 | 30件 | 58件 | 8件 |
坪単価 | 0円 | 0円 | 44,821円 | 23,202円 | 12,105円 | 14,180円 | 27,511円 | 17,725円 | 13,375円 | 30,914円 | 49,331円 | 35,411円 | 21,433円 | 16,629円 | 32,250円 |
平米単価 | 0円 | 0円 | 13,503円 | 7,110円 | 3,736円 | 4,313円 | 8,262円 | 5,360円 | 4,077円 | 9,340円 | 14,882円 | 10,726円 | 6,533円 | 5,055円 | 9,862円 |
前年比 | - | - | - | -48.23% | -47.83% | 17.14% | 94.01% | -35.57% | -24.54% | 131.13% | 59.57% | -28.22% | -39.47% | -22.41% | 93.94% |
千葉県印旛郡酒々井町不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉 第1種低層住居専用地域 宅地(土地) | 43万円 98,000円 30,000円 | 145m2 ほぼ整形 | 10.0m/町道/南西 | 50% | 100% | ||||||
2019年 | 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉 市街化調整区域 宅地(土地) | 41万円 20,000円 5,900円 | 690m2 ほぼ台形 | 4.5m/町道/西 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井 第1種中高層住居専用地域 中古マンション等 | 15万円 | 80m2 | 1981年 未改装 | RC造 | 3LDK | 住宅 | 60% | 200% | |||
2019年 | 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 70万円 | 170m2 ほぼ正方形 | 1974年 | 木造 | 95m2 | 6.0m/町道/北 | 50% | 100% | |||
2019年 | 千葉県印旛郡酒々井町中川 第1種住居地域 宅地(土地) | 75万円 140,000円 43,000円 | 175m2 不整形 | 2.5m/道路/北 | 60% | 200% | ||||||
2019年 | 千葉県印旛郡酒々井町中央台 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 65万円 | 220m2 ほぼ長方形 | 1981年 | 木造 | 100m2 | 住宅 | 6.0m/町道/南東 | 50% | 100% | ||
2019年 | 千葉県印旛郡酒々井町下岩橋 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 38万円 | 230m2 不整形 | 1972年 | 木造 | 105m2 | 住宅 | 2.1m/町道/北西 | 60% | 150% | ||
2019年 | 千葉県印旛郡酒々井町柏木 市街化調整区域 宅地(土地と建物) | 30万円 | 330m2 ほぼ長方形 | 1973年 | 木造 | 80m2 | 4.0m/町道/南西 | 60% | 200% | |||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 40万円 | 150m2 長方形 | 1996年 | 木造 | 130m2 | 住宅、店舗 | 9.0m/町道/南西 | 50% | 100% | ||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉 市街化調整区域 宅地(土地) | 34万円 13,000円 4,000円 | 840m2 ほぼ台形 | 接面道路無 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉 市街化調整区域 宅地(土地と建物) | 360万円 | 910m2 不整形 | 2010年 | 木造 | 130m2 | 店舗 | 20.0m/国道/北西 | 60% | 200% | ||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉 市街化調整区域 宅地(土地) | 25万円 5,000円 1,500円 | 1,700m2 不整形 | 16.0m/国道/北西 | 60% | 200% | ||||||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町馬橋 市街化調整区域 宅地(土地と建物) | 150万円 | 140m2 ほぼ長方形 | 2018年 | 木造 | 105m2 | 住宅 | 5.5m/私道/北東 | 60% | 200% | ||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町ふじき野 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 350万円 | 260m2 ほぼ台形 | 2004年 | 鉄骨造造 | 200m2 | 6.0m/町道/北西 | 50% | 100% | |||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井 第1種中高層住居専用地域 中古マンション等 | 65万円 | 80m2 | 1982年 改装済 | RC造 | 3LDK | 60% | 200% | ||||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 120万円 | 170m2 台形 | 1974年 | 木造 | 90m2 | 住宅 | 6.0m/町道/北西 | 50% | 100% | ||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 110万円 | 170m2 長方形 | 1979年 | 木造 | 95m2 | 住宅 | 6.0m/町道/東 | 50% | 100% | ||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 130万円 | 200m2 ほぼ長方形 | 1978年 | 木造 | 85m2 | 住宅 | 6.0m/町道/南 | 50% | 100% | ||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 100万円 | 170m2 ほぼ正方形 | 1978年 | 木造 | 75m2 | 住宅 | 6.0m/町道/北 | 50% | 100% | ||
2018年 | 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井 第1種低層住居専用地域 宅地(土地と建物) | 250万円 | 185m2 ほぼ長方形 | 2018年 | 木造 | 110m2 | 住宅 | 6.0m/町道/南 | 50% | 100% |
千葉県印旛郡酒々井町の売買情報について
千葉県印旛郡酒々井町の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 20,019 | 19,885 | 21,385 | 21,234 | 20,955 | 20,616 | 19,965 | 19,044 | 18,000 | 16,924 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 1,205 | 1,359 | 1,472 | 1,677 | 1,485 | 1,372 | 1,137 | 1,088 | 1,028 | 1,018 | 958 | 984 | 930 | 1,148 | 1,086 | 1,198 | 1,283 |
転出数 | 1,148 | 1,150 | 1,210 | 1,208 | 1,193 | 1,200 | 1,137 | 1,218 | 1,104 | 1,136 | 1,036 | 989 | 908 | 1,077 | 1,149 | 1,227 | 1,341 |
出生数 | 115 | 133 | 148 | 169 | 161 | 184 | 187 | 171 | 173 | 157 | 140 | 140 | 110 | 143 | 114 | 125 | 126 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 5,970人(28%) | 6,417人(32%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 12,363人(58%) | 11,475人(58%) |
0歳~14歳の年少 | 2,476人(11%) | 1,857人(9%) |
男性 | 9,550人 | 9,518人 |
女性 | 10,391人 | 10,231人 |
千葉県印旛郡酒々井町の不動産売買情報
- 上岩橋(57)
- 上本佐倉(19)
- 酒々井(55)
- 下岩橋(17)
- 中央台(60)
- 中川(6)
- 東酒々井(112)
- 馬橋(27)
- 本佐倉(30)
- 飯積(14)
- 伊篠(7)
- 尾上(30)
- 柏木(6)
- 下台(3)
- 墨(13)
- ふじき野(16)
千葉県の不動産売買情報
- 長生郡長南町(110)
- 香取郡神崎町(182)
- 長生郡睦沢町(183)
- 長生郡長柄町(195)
- 夷隅郡大多喜町(222)
- 香取郡東庄町(252)
- 安房郡鋸南町(328)
- 山武郡芝山町(332)
- 印旛郡栄町(369)
- 夷隅郡御宿町(375)
- 長生郡長生村(406)
- 長生郡白子町(457)
- 印旛郡酒々井町(472)
- 長生郡一宮町(481)
- 山武郡九十九里町(482)
- 勝浦市(497)
- 香取郡多古町(503)
- 匝瑳市(636)
- 鴨川市(752)
- 山武郡横芝光町(823)
- 銚子市(1,057)
- 富里市(1,119)
- 南房総市(1,237)
- 旭市(1,264)
- 富津市(1,279)
- 袖ケ浦市(1,328)
- いすみ市(1,428)
- 大網白里市(1,452)
- 東金市(1,557)
- 山武市(1,559)
- 香取市(1,575)
- 館山市(1,733)
- 君津市(1,743)
- 白井市(1,743)
- 八街市(1,835)
- 四街道市(1,848)
- 茂原市(2,206)
- 鎌ケ谷市(2,259)
- 我孫子市(2,618)
- 浦安市(2,750)
- 千葉市美浜区(2,764)
- 印西市(2,797)
- 野田市(2,891)
- 習志野市(3,013)
- 木更津市(3,094)
- 千葉市若葉区(3,128)
- 成田市(3,293)
- 千葉市緑区(3,353)
- 流山市(3,427)
- 千葉市稲毛区(3,728)
- 八千代市(3,941)
- 千葉市花見川区(3,979)
- 佐倉市(4,121)
- 千葉市中央区(5,125)
- 市原市(5,415)
- 柏市(8,156)
- 松戸市(9,505)
- 市川市(9,639)
- 船橋市(13,625)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-339人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転入数より転出数が上回っているので、人口減少につながっていると考えられます。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、千葉県印旛郡酒々井町でも増加傾向にあり約447人の増加が見込まれています。15歳~64歳の生産年齢では、約-888人の減少が見込まれており、割合的にはほぼ変わらずいったところでしょう。