鴨川市の公示地価・基準地価
公示地価 | 基準地価 | ||
---|---|---|---|
2万7,633円/m2 | 9万1,348円/坪 | 3万4,825円/m2 | 11万5,123円/坪 |
前年: 2万7,416円/m2 , 9万631円/坪 | 前年比:+0.79% | 前年:3万4,883円/m2 , 11万5,315円/坪 | 前年比:-0.17% |
最新の地価動向について
周辺地域の公示地価を見てみると、夷隅郡大多喜町:0円/m2、勝浦市:3万100円/m2、館山市:3万3,916円/m2、夷隅郡御宿町:1万9,500円/m2、安房郡鋸南町:0円/m2、周辺地域の平均公示地価は1万6,703円/m2となり、平均を上回っていますが、最高値の館山市と比較すると6,283円/m2の差が出ています。
地価ランキング
順位 | 区分 | 所在地 | 最寄り駅 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 基準地価 | 西町字中台峯1481-3 | 安房鴨川駅 3,300m | 16万9,000円 | 55万8,677円
|
-0.59% |
2位 | 基準地価 | 横渚字沼里1102-4 | 安房鴨川駅 260m | 4万2,400円 | 14万165円
|
+0.95% |
3位 | 公示地価 | 横渚字沼里1112-1 | 安房鴨川駅 120m | 3万9,000円 | 12万8,925円
|
+0.25% |
4位 | 公示地価 | 花房字安田73-2 | 安房鴨川駅 2,100m | 3万3,600円 | 11万1,074円
|
+1.81% |
5位 | 公示地価 | 横渚字洲崎556 | 安房鴨川駅 800m | 3万500円 | 10万826円
|
+0.99% |
6位 | 基準地価 | 広場字渚ノ谷1193-9 | 安房鴨川駅 1,300m | 2万8,600円 | 9万4,545円
|
+1.06% |
7位 | 基準地価 | 前原字稲荷町231 | 安房鴨川駅 620m | 2万7,700円 | 9万1,570円
|
-0.36% |
8位 | 基準地価 | 横渚字上原1471-8 | 安房鴨川駅 1,200m | 2万6,500円 | 8万7,603円
|
+1.14% |
9位 | 基準地価 | 天津字芝1090-31 | 安房天津駅 250m | 2万6,300円 | 8万6,942円
|
-0.38% |
10位 | 公示地価 | 花房字上貫394-2 | 安房鴨川駅 2,500m | 2万2,300円 | 7万3,719円
|
+1.82% |
11位 | 公示地価 | 貝渚字川口2998-2 | 安房鴨川駅 1,300m | 2万2,000円 | 7万2,727円
|
±0% |
12位 | 基準地価 | 東江見字畑ケ中417 | 江見駅 150m | 1万9,000円 | 6万2,809円
|
-0.53% |
13位 | 基準地価 | 天津字新町2041 | 安房天津駅 1,700m | 1万8,800円 | 6万2,148円
|
-0.53% |
14位 | 公示地価 | 小湊字田町88 | 安房小湊駅 1,300m | 1万8,400円 | 6万826円
|
-0.55% |
15位 | 基準地価 | 内浦字下梅田465-1 | 安房小湊駅 400m | 1万8,400円 | 6万826円
|
-0.55% |
16位 | 基準地価 | 浜荻字西中通1621-2 | 安房天津駅 2,000m | 1万8,300円 | 6万495円
|
-0.55% |
17位 | 基準地価 | 太海字仲村1979 | 太海駅 340m | 1万5,800円 | 5万2,231円
|
-0.63% |
18位 | 基準地価 | 宮山字五反目113-5 | 安房鴨川駅 8,500m | 7,100円 | 2万3,471円
|
±0% |
駅地価ランキング
順位 | 駅名 | 平米単価 | 坪単価 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1位 | JR外房線 安房鴨川駅 | 4万790円 | 13万4,842円
|
+0.29% |
2位 | JR外房線 安房天津駅 | 2万1,133円 | 6万9,861円
|
-0.48% |
3位 | JR内房線 江見駅 | 1万9,000円 | 6万2,809円
|
-0.53% |
4位 | JR外房線 安房小湊駅 | 1万8,400円 | 6万826円
|
-0.55% |
5位 | JR内房線 太海駅 | 1万5,800円 | 5万2,231円
|
-0.63% |
千葉県鴨川市の平均売却価格
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引額 | 0万円 | 0万円 | 1,450万円 | 2,254万円 | 823万円 | 1,063万円 | 834万円 | 1,151万円 | 892万円 | 988万円 | 2,467万円 | 874万円 | 1,048万円 | 824万円 | 584万円 |
取引件数 | 0件 | 0件 | 52件 | 78件 | 65件 | 70件 | 52件 | 54件 | 67件 | 51件 | 53件 | 71件 | 62件 | 62件 | 15件 |
坪単価 | 0円 | 0円 | 41,653円 | 40,666円 | 27,370円 | 32,499円 | 53,130円 | 25,938円 | 35,031円 | 40,282円 | 38,743円 | 21,837円 | 31,537円 | 22,000円 | 48,800円 |
平米単価 | 0円 | 0円 | 12,553円 | 12,334円 | 8,358円 | 9,815円 | 16,140円 | 7,788円 | 10,551円 | 12,217円 | 11,696円 | 6,636円 | 9,616円 | 6,608円 | 14,646円 |
前年比 | - | - | - | -2.37% | -32.7% | 18.74% | 63.48% | -51.18% | 35.06% | 14.99% | -3.82% | -43.64% | 44.42% | -30.24% | 121.82% |
千葉県鴨川市不動産売却取引実績
取引時期 | 所在地
都市計画 種別 |
取引総額 坪単価 平米単価 |
面積 形状 |
建物 | 間取り | 用途 | 前面道路 幅員/種類/方位 |
建ぺい率 | 容積率 | 取引事情 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築年 | 構造 | 延床面積 | ||||||||||
2019年 | 千葉県鴨川市宮 都市計画区域外 宅地(土地) | 50万円 33,000円 9,900円 | 500m2 不整形 | 10.0m/県道/北 | ||||||||
2019年 | 千葉県鴨川市広場 第1種住居地域 宅地(土地) | 100万円 120,000円 35,000円 | 290m2 台形 | 10.0m/国道/南 | ||||||||
2019年 | 千葉県鴨川市花房 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 11万円 29,000円 8,800円 | 125m2 不整形 | 3.0m/市道/東 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 千葉県鴨川市花房 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 7万8,000円 41,000円 12,000円 | 65m2 不整形 | 3.0m/市道/北東 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 千葉県鴨川市花房 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 110万円 140,000円 41,000円 | 260m2 ほぼ長方形 | 4.0m/道路/西 | ||||||||
2019年 | 千葉県鴨川市西・東江見 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 98万円 | 230m2 ほぼ長方形 | 1994年 | 木造 | 95m2 | 住宅 | 4.5m/私道/南東 | 60% | 200% | ||
2019年 | 千葉県鴨川市西・東江見 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 25万円 79,000円 24,000円 | 105m2 不整形 | 6.0m/県道/北 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 千葉県鴨川市貝渚 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 16万円 59,000円 18,000円 | 90m2 ほぼ長方形 | 4.0m/市道/南東 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 千葉県鴨川市打墨 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地と建物) | 63万円 | 760m2 不整形 | 1978年 | 木造 | 75m2 | 住宅 | 6.0m/市道/東 | 70% | 200% | ||
2019年 | 千葉県鴨川市内浦 都市計画区域外 宅地(土地と建物) | 120万円 | 1,000m2 不整形 | 1985年 | 木造 | 95m2 | 住宅 | 4.0m/私道/南西 | ||||
2019年 | 千葉県鴨川市内浦 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 11万円 50,000円 15,000円 | 70m2 ほぼ長方形 | 4.0m/市道/西 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 千葉県鴨川市和泉 農地 | 3万3,000円 | 4,900m2 | |||||||||
2019年 | 千葉県鴨川市和泉 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画 宅地(土地) | 140万円 130,000円 40,000円 | 350m2 ほぼ台形 | 4.5m/市道/南東 | 70% | 200% | ||||||
2019年 | 千葉県鴨川市天津 都市計画区域外 宅地(土地と建物) | 22万円 | 195m2 不整形 | 1982年 | 木造 | 130m2 | 住宅 | 3.0m/私道/北東 | 調停・競売等 | |||
2019年 | 千葉県鴨川市天津 都市計画区域外 宅地(土地) | 100万円 51,000円 16,000円 | 640m2 不整形 | 9.0m/国道/南 | ||||||||
2018年 | 千葉県鴨川市来秀 都市計画区域外 宅地(土地と建物) | 120万円 | 230m2 ほぼ長方形 | 1991年 | 木造 | 70m2 | 住宅 | 8.0m/市道/北東 | ||||
2018年 | 千葉県鴨川市来秀 都市計画区域外 宅地(土地と建物) | 48万円 | 125m2 ほぼ長方形 | 1995年 | 木造 | 105m2 | 住宅 | 2.3m/市道/南東 | ||||
2018年 | 千葉県鴨川市来秀 都市計画区域外 宅地(土地と建物) | 230万円 | 210m2 ほぼ正方形 | 1992年 | 木造 | 140m2 | 住宅 | 8.0m/市道/南東 | ||||
2018年 | 千葉県鴨川市四方木 林地 | 7,000円 | 3,300m2 | |||||||||
2018年 | 千葉県鴨川市横渚 第1種住居地域 宅地(土地と建物) | 320万円 | 360m2 ほぼ長方形 | 2006年 | 木造 | 230m2 | 共同住宅 | 3.0m/市道/北東 | 60% | 200% |
千葉県鴨川市の売買情報について
千葉県鴨川市の人口について
1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2035年 | 2040年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 39,283 | 37,653 | 36,475 | 35,766 | 33,932 | 33,015 | 31,423 | 29,824 | 28,239 | 26,649 |
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転入数 | 1,418 | 1,535 | 1,539 | 1,368 | 1,378 | 1,342 | 1,213 | 1,184 | 1,237 | 1,175 | 1,207 | 1,159 | 1,179 | 1,290 | 1,233 | 1,250 | 1,215 |
転出数 | 1,668 | 1,561 | 1,436 | 1,486 | 1,436 | 1,347 | 1,405 | 1,246 | 1,225 | 1,201 | 1,115 | 1,260 | 1,240 | 1,287 | 1,282 | 1,284 | 1,344 |
出生数 | 292 | 287 | 332 | 274 | 247 | 285 | 243 | 284 | 292 | 261 | 242 | 261 | 231 | 252 | 188 | 204 | 190 |
人口 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
65歳以上の老年 | 12,295人(36%) | 11,958人(39%) |
15歳~64歳の生産年齢 | 17,985人(53%) | 15,574人(51%) |
0歳~14歳の年少 | 3,524人(10%) | 2,738人(9%) |
男性 | 14,594人 | 14,366人 |
女性 | 16,570人 | 15,904人 |
千葉県鴨川市の不動産売買情報
- 天津(68)
- 天面(8)
- 池田(12)
- 和泉(15)
- 江見太夫崎(5)
- 江見東真門(12)
- 江見吉浦(6)
- 貝渚(45)
- 釜沼(2)
- 上(4)
- 京田(4)
- 佐野(4)
- 代(9)
- 竹平(1)
- 寺門(3)
- 仲町(5)
- 成川(3)
- 西町(22)
- 花房(35)
- 浜荻(17)
- 東(4)
- 東町(38)
- 平塚(4)
- 広場(53)
- 太尾(9)
- 太海(31)
- 松尾寺(4)
- 宮(41)
- 宮山(8)
- 八色(21)
- 横渚(52)
- 粟斗(2)
- 内浦(24)
- 打墨(16)
- 西・東江見(16)
- 大幡(5)
- 上小原(3)
- 川代(4)
- 北小町(9)
- 北風原(5)
- 滑谷(7)
- 前原(8)
- 南小町(5)
- 来秀(20)
- 江見内遠野(5)
- 金束(8)
- 小湊(1)
- 田原西(3)
- 西(3)
- 畑(5)
- 坂東(12)
- 四方木(3)
- 江見青木(5)
- 押切(1)
- 太田学(4)
- 古畑(4)
- 下小原(2)
- 二子(5)
- 大川面(2)
- 太海西(1)
- 細野(3)
- 江見外堀(2)
- 江見西真門(2)
- 大里(4)
- 奈良林(2)
- 仲(2)
- 西山(1)
千葉県の不動産売買情報
- 長生郡長南町(110)
- 香取郡神崎町(182)
- 長生郡睦沢町(183)
- 長生郡長柄町(195)
- 夷隅郡大多喜町(222)
- 香取郡東庄町(252)
- 安房郡鋸南町(328)
- 山武郡芝山町(332)
- 印旛郡栄町(369)
- 夷隅郡御宿町(375)
- 長生郡長生村(406)
- 長生郡白子町(457)
- 印旛郡酒々井町(472)
- 長生郡一宮町(481)
- 山武郡九十九里町(482)
- 勝浦市(497)
- 香取郡多古町(503)
- 匝瑳市(636)
- 鴨川市(752)
- 山武郡横芝光町(823)
- 銚子市(1,057)
- 富里市(1,119)
- 南房総市(1,237)
- 旭市(1,264)
- 富津市(1,279)
- 袖ケ浦市(1,328)
- いすみ市(1,428)
- 大網白里市(1,452)
- 東金市(1,557)
- 山武市(1,559)
- 香取市(1,575)
- 館山市(1,733)
- 君津市(1,743)
- 白井市(1,743)
- 八街市(1,835)
- 四街道市(1,848)
- 茂原市(2,206)
- 鎌ケ谷市(2,259)
- 我孫子市(2,618)
- 浦安市(2,750)
- 千葉市美浜区(2,764)
- 印西市(2,797)
- 野田市(2,891)
- 習志野市(3,013)
- 木更津市(3,094)
- 千葉市若葉区(3,128)
- 成田市(3,293)
- 千葉市緑区(3,353)
- 流山市(3,427)
- 千葉市稲毛区(3,728)
- 八千代市(3,941)
- 千葉市花見川区(3,979)
- 佐倉市(4,121)
- 千葉市中央区(5,125)
- 市原市(5,415)
- 柏市(8,156)
- 松戸市(9,505)
- 市川市(9,639)
- 船橋市(13,625)
人口の推移を見てみると、2015年と2020年の予想値で比較してみると、-917人の人口減少が見込まれており、最新2016年のデータで比較すると転入数より転出数が上回っているので、人口減少につながっていると考えられます。全国的に65歳以上の高齢者は増加傾向にありますが、千葉県鴨川市では減少傾向にあります。15歳~64歳の生産年齢では、約-2,411人の減少が見込まれており、割合的にも減少傾向と予想されております。